2016年04月14日
2012年05月17日
こちらにも
「北街道の唄プロジェクト」の「応援掲示板」にも書かせていただきましたが、
こちらにも。
紹介を。
焼津フォーク村のおにいちゃん?が、
「北街道の唄」を歌ってくださっている映像が、
you tubeにアップされていました♪
焼津フォーク村・・・
私はあまり情報を持っていませんが、
いろいろ活動されているようですね!
森下よしひささんのお店「フォークテラス海風」にも
そちらの方たちが多くいらしていただいていたようです。
「コーヒー&ギャララーやまぼうし」の定例ライブにも、
よく顔を出していただいています。
ありがとうございます
こちらにも。
紹介を。
焼津フォーク村のおにいちゃん?が、
「北街道の唄」を歌ってくださっている映像が、
you tubeにアップされていました♪
焼津フォーク村・・・
私はあまり情報を持っていませんが、
いろいろ活動されているようですね!
森下よしひささんのお店「フォークテラス海風」にも
そちらの方たちが多くいらしていただいていたようです。
「コーヒー&ギャララーやまぼうし」の定例ライブにも、
よく顔を出していただいています。
ありがとうございます

2012年05月15日
あやあねさん
去る5月11日(金)、
定例やまぼうしライブで、
あやあねさんが、「北街道の唄」をウクレレの弾き語りで演奏してくださったそうですね!
想像つかないー!!
どんなんでしょう??
ちなみにあやあねさんのyoutube.
生のライブは迫力満点ですよ!
独自のアレンジで、あやあねさんにしかできない演奏だったのだと思いますが、
是非とも、「北街道の唄プロジェクト」の「みんなで唄おう!」に投稿していただきたいですっ!!
みなさまも、オリジナリティ溢れる「北街道の唄」、
どしどしご応募くださいませ~~!
ご応募の詳細は、↑ クリックしてくださいね。
(もちろん、コピーも大歓迎です!!)
定例やまぼうしライブで、
あやあねさんが、「北街道の唄」をウクレレの弾き語りで演奏してくださったそうですね!
想像つかないー!!
どんなんでしょう??
ちなみにあやあねさんのyoutube.
生のライブは迫力満点ですよ!
独自のアレンジで、あやあねさんにしかできない演奏だったのだと思いますが、
是非とも、「北街道の唄プロジェクト」の「みんなで唄おう!」に投稿していただきたいですっ!!
みなさまも、オリジナリティ溢れる「北街道の唄」、
どしどしご応募くださいませ~~!
ご応募の詳細は、↑ クリックしてくださいね。
(もちろん、コピーも大歓迎です!!)
タグ :みんなで唄おう
2012年04月19日
ふるってご参加くださいませ!
『北街道の唄プロジェクト』HPで募集している
「みんなで唄おう!北街道の唄」ですが、
今回、新たに 竹の子シローさんに投稿していただきました。
独自のアレンジをしていただいたとてもオリジナリティあふれるものでした。
是非お聴きくださいませませ!!
まだ送っていただいていないあなた!
お待ちしております~~~。
「みんなで唄おう!北街道の唄」ですが、
今回、新たに 竹の子シローさんに投稿していただきました。
独自のアレンジをしていただいたとてもオリジナリティあふれるものでした。
是非お聴きくださいませませ!!
まだ送っていただいていないあなた!
お待ちしております~~~。
タグ :みんなで唄おう
2012年03月13日
みんなで歌うとたのしい
先日のつばさ静岡さんでのコンサート、素晴らしかったです!
コーラス4名と、真由子さんの電子ピアノと、荒井さんのハンマーダルシマーのゴージャス?編成。
声の力って、すごいなーと改めて思いました。
迫力ありますもん。
そして、真由子さん渾身の『北街道の唄』合唱バージョン!
よかったよーーー!!
弾き語りの『北街道の唄』ももちろんいいけど、
みんなで歌ってハーモニーがあってというのは、また違った楽しさがあって、
とてもすてきでした。
私のお隣で聴いていた方は、涙で顔がぐしゃぐしゃに。。。
感涙ものでした。
こういう形で、いろんなところで歌ってもらえたら、ホントにうれしいと思いました。
小学校や中学校で、
地域のコーラスサークルで、
歌声喫茶でも、
とってもいいんじゃないかなぁ。
コンサートの模様は、録音してあるのかな?
是非とも、HPの「みんなで歌おう」コーナーに投稿していただきたいものです。
もう一度、聴きたい。
さて、
ここのところずっとHPを作っているPCの不具合によって、
「みんなで歌おう」に投稿いただいていた作品をアップできずにおりましたが、
ようやっと直りました~。
時間がかかって申し訳ありませんでした。
なんと、you tube にあげましたので、
是非ともお聴きくださいませ。
(画像はありませんが。。。)
一挙にどどーんといきますよ!!
コーラス4名と、真由子さんの電子ピアノと、荒井さんのハンマーダルシマーのゴージャス?編成。
声の力って、すごいなーと改めて思いました。
迫力ありますもん。
そして、真由子さん渾身の『北街道の唄』合唱バージョン!
よかったよーーー!!
弾き語りの『北街道の唄』ももちろんいいけど、
みんなで歌ってハーモニーがあってというのは、また違った楽しさがあって、
とてもすてきでした。
私のお隣で聴いていた方は、涙で顔がぐしゃぐしゃに。。。
感涙ものでした。
こういう形で、いろんなところで歌ってもらえたら、ホントにうれしいと思いました。
小学校や中学校で、
地域のコーラスサークルで、
歌声喫茶でも、
とってもいいんじゃないかなぁ。
コンサートの模様は、録音してあるのかな?
是非とも、HPの「みんなで歌おう」コーナーに投稿していただきたいものです。
もう一度、聴きたい。
さて、
ここのところずっとHPを作っているPCの不具合によって、
「みんなで歌おう」に投稿いただいていた作品をアップできずにおりましたが、
ようやっと直りました~。
時間がかかって申し訳ありませんでした。
なんと、you tube にあげましたので、
是非ともお聴きくださいませ。
(画像はありませんが。。。)
一挙にどどーんといきますよ!!
タグ :you tube
2012年02月14日
藤枝市岡部町在住のM子さん?!
「北街道の唄プロジェクト」HPの人気コーナー(?)
「みんなで歌おう!北街道の唄」に、
先日、
藤枝市岡部町在住のM子さんより投稿がありました。
電子ピアノで、素敵に北街道の唄をアレンジして弾いて下さっています。
電子ピアノ?岡部町?M子さん??
あの人しかいないじゃないですか!
ヒント・・・レコーディングメンバー(笑)
どうぞ、お聴きください!
「みんなで歌おう!北街道の唄」に、
先日、
藤枝市岡部町在住のM子さんより投稿がありました。
電子ピアノで、素敵に北街道の唄をアレンジして弾いて下さっています。
電子ピアノ?岡部町?M子さん??
あの人しかいないじゃないですか!
ヒント・・・レコーディングメンバー(笑)
どうぞ、お聴きください!
2012年01月28日
またまた新しい投稿がありました!!
「北街道の唄プロジェクト」で公募しています
みんなで歌おう!北街道の唄
企画!
またしても、新しい投稿がありました!!
ありがとうございます!!
投稿くださったみなさん、それぞれに個性的で、
とても聴きごたえがあります。
是非、お聴きくださいね
そうそう、そして、一つ嬉しかったお知らせ。
今朝9時前に、SBSラジオ「山田辰美の土曜はごきげん」で、
『北街道の唄』がかかりました!
うれしーー。
みんなで歌おう!北街道の唄
企画!
またしても、新しい投稿がありました!!
ありがとうございます!!
投稿くださったみなさん、それぞれに個性的で、
とても聴きごたえがあります。
是非、お聴きくださいね

そうそう、そして、一つ嬉しかったお知らせ。
今朝9時前に、SBSラジオ「山田辰美の土曜はごきげん」で、
『北街道の唄』がかかりました!
うれしーー。
2012年01月23日
新しい投稿です!
「みんなで唄おう!北街道の唄」企画、盛り上がってます!!
新しい投稿がありました。
是非、お聴きください!
かわいらしい歌声ですよ。
そして、その方の個性の感じられる「北街道の唄」になっています。
わたし、かなり、楽しいです。
お聴きくださいませ~~
新しい投稿がありました。
是非、お聴きください!
かわいらしい歌声ですよ。
そして、その方の個性の感じられる「北街道の唄」になっています。
わたし、かなり、楽しいです。
お聴きくださいませ~~

2012年01月17日
my 北街道の唄
北街道の唄プロジェクトで、応募しています
みんなで歌おう!『北街道の唄』
2作、投稿があって以来、なかなかご応募がなかったのでさみしく思っていましたが、
先日、お一人、お送りいただきました
森下よしひささんのオリジナルとはまた違った味わいのある『北街道の唄』です。
どうぞお聴きくださいませ。
そして、引き続きみなさまからのご応募お待ちしています!
録音形式はなんでもかまいません。
楽譜、コード譜、歌詞などもあります。
お問い合わせください。
以下にお送りくださいませ。
北街道の唄プロジェクト「みんなで歌おう!北街道の唄」宛
〒420-0076 静岡市葵区六番町1-8
info@kitakaidounouta-project.net
北街道の唄プロジェクト
http://www.kitakaidounouta-project.net/index.html
みんなで歌おう!『北街道の唄』
2作、投稿があって以来、なかなかご応募がなかったのでさみしく思っていましたが、
先日、お一人、お送りいただきました

森下よしひささんのオリジナルとはまた違った味わいのある『北街道の唄』です。
どうぞお聴きくださいませ。
そして、引き続きみなさまからのご応募お待ちしています!
録音形式はなんでもかまいません。
楽譜、コード譜、歌詞などもあります。
お問い合わせください。
以下にお送りくださいませ。
北街道の唄プロジェクト「みんなで歌おう!北街道の唄」宛
〒420-0076 静岡市葵区六番町1-8
info@kitakaidounouta-project.net
北街道の唄プロジェクト
http://www.kitakaidounouta-project.net/index.html
2011年12月26日
応援メッセージ&みんなで唄おう!
昨日のプロジェクトの集まりは、とても有意義でした。
今後のいろんなアイディアもでたし、
各々の意識の確認もできたように思います。
これから、このプロジェクト、盛り上げていきますよ~~
北街道の唄プロジェクトオフィシャルサイトに、
『北街道の唄』を応援するいろんな方達からのメッセージがあります。
ご覧くださいませ。
それから、「みんなで唄おう!北街道の唄」ということで、みなさんが唄う「北街道の唄」募集しています。
弾き語りでも、インストゥルメンタルでも、合唱でも、自由なアレンジで唄って(演奏して)下さい。
録音媒体はなんでも構いません。応募いただいたものをオフィシャルサイトにあげさせていただきます。
詳しくは、オフィシャルサイトをご覧下さいませ
歌詞は、このブログの数日前のものにあります。コードはオフィシャルサイト掲示板に書いてあります。
よろしくお願いいたします。
北街道の唄プロジェクト オフィシャルサイト
今後のいろんなアイディアもでたし、
各々の意識の確認もできたように思います。
これから、このプロジェクト、盛り上げていきますよ~~

北街道の唄プロジェクトオフィシャルサイトに、
『北街道の唄』を応援するいろんな方達からのメッセージがあります。
ご覧くださいませ。
それから、「みんなで唄おう!北街道の唄」ということで、みなさんが唄う「北街道の唄」募集しています。
弾き語りでも、インストゥルメンタルでも、合唱でも、自由なアレンジで唄って(演奏して)下さい。
録音媒体はなんでも構いません。応募いただいたものをオフィシャルサイトにあげさせていただきます。
詳しくは、オフィシャルサイトをご覧下さいませ

歌詞は、このブログの数日前のものにあります。コードはオフィシャルサイト掲示板に書いてあります。
よろしくお願いいたします。
北街道の唄プロジェクト オフィシャルサイト