2012年07月27日
7月のフリーマーケット
鷹の市・駿府市
今月も北街道の唄プロジェクトは、
多くの方たちに『北街道の唄』をしっていただくために、
参加いたします!!
7月28日(土)9時ごろ~14時ごろ
雨天中止
今月の出店場所は、
駿府町側の婦人服店「モードサロンBON」さんの前になります。
鷹匠のセブンイレブンのお向かえくらいです。
今月も十五夜月さんチームとならんで出店です。
盛り上げましょう~~。
今月も北街道の唄プロジェクトは、
多くの方たちに『北街道の唄』をしっていただくために、
参加いたします!!
7月28日(土)9時ごろ~14時ごろ
雨天中止
今月の出店場所は、
駿府町側の婦人服店「モードサロンBON」さんの前になります。
鷹匠のセブンイレブンのお向かえくらいです。
今月も十五夜月さんチームとならんで出店です。
盛り上げましょう~~。
タグ :鷹の市・駿府市
2012年07月23日
皮肉
今週の木曜日、7月26日、
荒井豊さんと、渡辺真由子さんのライブがあります。
今、そのリハーサルをちょこっと、こそっと聴かせていただいております・・・
さきほど、
『北街道の唄』が聴こえてきました。(ネタバレ?)
荒井さんの音が聴こえないけど、真由ちゃんのピアノソロかしら。
とっても素敵!
真由ちゃんのピアノって、ホントに心が洗われるよう。
じぃ~んときてしまって、思わず涙がポロリ。
森下さんに聴かせてあげたかったなぁ。
ものすごーく、喜んでくれたんじゃなかなぁ。
驚いちゃうだろうなぁ。
なんてことを考えていたら、
またポロリ。
でも、森下さんが今、生きていたら、
こういうインストを、二人のライブで演奏する機会があったかな。
皮肉なものです・・・
荒井豊さんと、渡辺真由子さんのライブがあります。
今、そのリハーサルをちょこっと、こそっと聴かせていただいております・・・
さきほど、
『北街道の唄』が聴こえてきました。(ネタバレ?)
荒井さんの音が聴こえないけど、真由ちゃんのピアノソロかしら。
とっても素敵!
真由ちゃんのピアノって、ホントに心が洗われるよう。
じぃ~んときてしまって、思わず涙がポロリ。
森下さんに聴かせてあげたかったなぁ。
ものすごーく、喜んでくれたんじゃなかなぁ。
驚いちゃうだろうなぁ。
なんてことを考えていたら、
またポロリ。
でも、森下さんが今、生きていたら、
こういうインストを、二人のライブで演奏する機会があったかな。
皮肉なものです・・・
DON幸庵がお届けします
2012 7/26(木) 19:00 start
音楽な夜
美味しいお食事と一緒に、優しい音楽をお楽しみください
日時:7月26日(木) 演奏は19時から
演奏:荒井豊(ギター/ダルシマー)・渡辺真由子(ピアノ)
チャージ:1000円(1drink 付、お食事は別途のご注文となります)
ローストビーフの店
DON幸庵 shizuoka
静岡市葵区馬場町106 tel 054-251-7002
http://donkoan.com/
2012 7/26(木) 19:00 start
音楽な夜
美味しいお食事と一緒に、優しい音楽をお楽しみください
日時:7月26日(木) 演奏は19時から
演奏:荒井豊(ギター/ダルシマー)・渡辺真由子(ピアノ)
チャージ:1000円(1drink 付、お食事は別途のご注文となります)
ローストビーフの店
DON幸庵 shizuoka
静岡市葵区馬場町106 tel 054-251-7002
http://donkoan.com/
タグ :北街道の唄
2012年07月21日
やさしい音の演奏会
今日は真由ちゃんこと、渡辺真由子さんと、
荒井豊さんが、
それぞれ優しい音を奏でてくれる演奏会があります。
ちょいと、真由ちゃんのブログ「mayu's melodies」から勝手に転載。
(ごめん、真由ちゃん)
****************************
7月13日
今日は、クリスタルボウルの笹川倶充(ともみ)さんと、7/21にあるコンサートの合わせをしてきました。
クリスタルボウルは、お寺の鐘のような音がします。
懐かしいというか・・・、どこか記憶の中にある音がします。
マレットを使い、叩いたり、クリスタルボウルのふちをこすって音をだします。
倶充さんのクリスタルボウルは、きれいなローズピンク
観ているだけでも、素敵なクリスタルボウル。
7/21のコンサートでは、私はキーボードやピアノで一緒に演奏させてもらいます。
なにができるか、どんな音が合うか、ピッチが合わない・・・など、
最初はいろいろ難しく考えてしまいまいたが、
倶充さんの奏でるクリスタルボウルがつくってくれる空気と音に、私のmayu's melodiesを重ねてみます。
たくさんの音に囲まれている毎日から、たった一つの音に耳を澄ませ、思いを馳せることのできるような空間づくりができたらいいな、と思っています。
◆クリスタルボウル&ピアノ コラボレーションLive
日時:7月21日(土)18:00〜
場所:コミュニケーションハウス イベントレストラン ラ・カンパネラ
住所:静岡市駿河区高松3392
電話:054-201-9826
料金:食事フルコース付3500円
出演:笹川倶充/クリスタルボウル
渡辺真由子/ピアノ
******************************
どんな音を奏でてくれるのか、楽しみですね!
そして、もう一つ。
静岡市内でハンマーダルシマー奏者といえば・・・荒井豊さん!
私、荒井さんと出会うまで、こういう楽器を知りませんでした。
やさしい、きれいな音。
今日は、清水テルサで、演奏会&無料体験会です。
仕事がお休みならば、行ってみたかった!
■7/21(土)
清水 テルサ 5Fリハーサル室
ハンマーダルシマーコンサート&無料体験
Open 13:00 start 13:30
無料(体験希望者は要予約)
054-355-3111 テルサ事務局
荒井豊さんが、
それぞれ優しい音を奏でてくれる演奏会があります。
ちょいと、真由ちゃんのブログ「mayu's melodies」から勝手に転載。
(ごめん、真由ちゃん)
****************************
7月13日
今日は、クリスタルボウルの笹川倶充(ともみ)さんと、7/21にあるコンサートの合わせをしてきました。
クリスタルボウルは、お寺の鐘のような音がします。
懐かしいというか・・・、どこか記憶の中にある音がします。
マレットを使い、叩いたり、クリスタルボウルのふちをこすって音をだします。
倶充さんのクリスタルボウルは、きれいなローズピンク
観ているだけでも、素敵なクリスタルボウル。
7/21のコンサートでは、私はキーボードやピアノで一緒に演奏させてもらいます。
なにができるか、どんな音が合うか、ピッチが合わない・・・など、
最初はいろいろ難しく考えてしまいまいたが、
倶充さんの奏でるクリスタルボウルがつくってくれる空気と音に、私のmayu's melodiesを重ねてみます。
たくさんの音に囲まれている毎日から、たった一つの音に耳を澄ませ、思いを馳せることのできるような空間づくりができたらいいな、と思っています。
◆クリスタルボウル&ピアノ コラボレーションLive
日時:7月21日(土)18:00〜
場所:コミュニケーションハウス イベントレストラン ラ・カンパネラ
住所:静岡市駿河区高松3392
電話:054-201-9826
料金:食事フルコース付3500円
出演:笹川倶充/クリスタルボウル
渡辺真由子/ピアノ
******************************
どんな音を奏でてくれるのか、楽しみですね!
そして、もう一つ。
静岡市内でハンマーダルシマー奏者といえば・・・荒井豊さん!
私、荒井さんと出会うまで、こういう楽器を知りませんでした。
やさしい、きれいな音。
今日は、清水テルサで、演奏会&無料体験会です。
仕事がお休みならば、行ってみたかった!
■7/21(土)
清水 テルサ 5Fリハーサル室
ハンマーダルシマーコンサート&無料体験
Open 13:00 start 13:30
無料(体験希望者は要予約)
054-355-3111 テルサ事務局
2012年07月19日
ミストシャワーのような
国会中継の視聴は、国民の義務にしたらいいと思う!!
・・・と、突然、失礼いたしました。
国民の代表である議員さんたちが、
どんなお仕事をしているか目の当たりにできるいい機会です。
国が今、いったい、どういう動き方をしているのか注視しなくちゃいかんのじゃないかと思ったとです。
いや~、ホント、いろいろ考えちゃいます、観ていると。
この頃は、九州地方はひどい豪雨で大変なことになってます。
そのさなか、ひっそり政府は原発に関しての聴取会を開いたりして、とか、
大津のいじめ事件もひどすぎます。
ニュースなど見ていると、あまりにゲンナリすることが多すぎて、
この湿気にあいまって、元気がなくなりそう・・・
しかし、そんなとき、音楽には、本当に助けられているように思います。
体の疲労と、それ以上に頭がとても疲れていますので、
頭が緩むように、
音がミストシャワーみたいにふわ~と噴霧されるようなものがいいなぁ。
・・・と、突然、失礼いたしました。
国民の代表である議員さんたちが、
どんなお仕事をしているか目の当たりにできるいい機会です。
国が今、いったい、どういう動き方をしているのか注視しなくちゃいかんのじゃないかと思ったとです。
いや~、ホント、いろいろ考えちゃいます、観ていると。
この頃は、九州地方はひどい豪雨で大変なことになってます。
そのさなか、ひっそり政府は原発に関しての聴取会を開いたりして、とか、
大津のいじめ事件もひどすぎます。
ニュースなど見ていると、あまりにゲンナリすることが多すぎて、
この湿気にあいまって、元気がなくなりそう・・・
しかし、そんなとき、音楽には、本当に助けられているように思います。
体の疲労と、それ以上に頭がとても疲れていますので、
頭が緩むように、
音がミストシャワーみたいにふわ~と噴霧されるようなものがいいなぁ。
2012年07月11日
再開
20代のときに勤めていた会社の同期の同僚とは、
もうその時以来、連絡もとっていませんでしたが、
風の便りで、時々ライブハウスでライブをしているという。
一緒に勤めていたときは、確かに音楽好きは知っていたけれど、
自分で楽器を演奏するとか、歌をうたうとか、ましてや、自分で作詞作曲するなんて、
そんなことは聞いたことがなかった。
50も間近な今、
最近始めたのか、
自分の密かな楽しみとして続けていたのかわからないが、
仕事とはまた別の、自分の人生の楽しみとして音楽を奏でている様子が伺えて、
すてきだなぁ、と同時に、うらやましく思いました。
「北街道の唄プロジェクト」として毎月参加している北街道のフリーマーケットに、
ギターを弾いて歌うなどお手伝いに来て下さる方たちのほとんどは、
私よりもお姉さん、お兄さんです。
10代、20代からずっと音楽を続けていらっしゃる方、
ある程度の年齢になってから、音楽を再開された方、
いろいろいらっしゃいますが、
みなさん、本当に楽しそうで素敵です。
私もまたなにか始めてみたい!と、かなり本気モードで考えてしまうこの頃なのです。
もうその時以来、連絡もとっていませんでしたが、
風の便りで、時々ライブハウスでライブをしているという。
一緒に勤めていたときは、確かに音楽好きは知っていたけれど、
自分で楽器を演奏するとか、歌をうたうとか、ましてや、自分で作詞作曲するなんて、
そんなことは聞いたことがなかった。
50も間近な今、
最近始めたのか、
自分の密かな楽しみとして続けていたのかわからないが、
仕事とはまた別の、自分の人生の楽しみとして音楽を奏でている様子が伺えて、
すてきだなぁ、と同時に、うらやましく思いました。
「北街道の唄プロジェクト」として毎月参加している北街道のフリーマーケットに、
ギターを弾いて歌うなどお手伝いに来て下さる方たちのほとんどは、
私よりもお姉さん、お兄さんです。
10代、20代からずっと音楽を続けていらっしゃる方、
ある程度の年齢になってから、音楽を再開された方、
いろいろいらっしゃいますが、
みなさん、本当に楽しそうで素敵です。
私もまたなにか始めてみたい!と、かなり本気モードで考えてしまうこの頃なのです。
2012年07月06日
望月淳子さん&荒井豊さん ライブ
今週に入って、ものすごく体が疲れているような気がして、
初めてアロマリンパマッサージを受けました。
骨盤矯正の電動マッサージチェアに座りながら、
足浴をし、
とうもろこし茶をいただく・・・
そして、足裏の角質取りをしていただき、
いよいよ全身、そう、足のつま先から頭のてっぺんまで、
アロマオイルを使いながらマッサージをしていただく。
全工程は120分ほどかかり、
施術者の方は汗をかきかき一生懸命してくださいました。
気持ちいいい~という感情よりも、
施術している方に想いを馳せ、ありがたや、ありがたや、が先立ってしまうのでした。。。
もちろん、気持ちよかったんですけどね。
この梅雨時期、からだに水けをためやすく怠いですねぇ。
みなさん、このじとじと季節はどのようにお過ごしでしょうか。
さて、本日ですが、
荒井豊さんがプロデュースする望月淳子さんのライブがありますよ!
望月淳子さんは、森下よしひささんが主立って企画された「あの頃~フォークソングコンサートvol.3 @ アイセル21」で、森下さんとともにボーカルとしてセンターで唄っていた方です。
今回は、70年代、80年代のフォークやニューミュージックなど中心に、
ある年代の方たちにはお馴染みの懐かしい曲をセレクトしているようですよ。
『北街道の唄』や『帰郷』なども聴けそうです。
お時間のあります方は、ぜひ、お運びくださいませ。
初めてアロマリンパマッサージを受けました。
骨盤矯正の電動マッサージチェアに座りながら、
足浴をし、
とうもろこし茶をいただく・・・
そして、足裏の角質取りをしていただき、
いよいよ全身、そう、足のつま先から頭のてっぺんまで、
アロマオイルを使いながらマッサージをしていただく。
全工程は120分ほどかかり、
施術者の方は汗をかきかき一生懸命してくださいました。
気持ちいいい~という感情よりも、
施術している方に想いを馳せ、ありがたや、ありがたや、が先立ってしまうのでした。。。
もちろん、気持ちよかったんですけどね。
この梅雨時期、からだに水けをためやすく怠いですねぇ。
みなさん、このじとじと季節はどのようにお過ごしでしょうか。
さて、本日ですが、
荒井豊さんがプロデュースする望月淳子さんのライブがありますよ!
望月淳子さんは、森下よしひささんが主立って企画された「あの頃~フォークソングコンサートvol.3 @ アイセル21」で、森下さんとともにボーカルとしてセンターで唄っていた方です。
今回は、70年代、80年代のフォークやニューミュージックなど中心に、
ある年代の方たちにはお馴染みの懐かしい曲をセレクトしているようですよ。
『北街道の唄』や『帰郷』なども聴けそうです。
お時間のあります方は、ぜひ、お運びくださいませ。
ランブレッタディナーライブ
~七夕・・・夏がまた来る。忘れかけていたあの歌を、今宵あなたと~
望月淳子(唄) with 荒井豊(ギター)
日時:2012.7.6 (金)
開場:19時
会場:煮込み料理とパスタの店 ランブレッタ
静岡市葵区池ヶ谷5-14(P有)
054-247-5859
料金:4000円(スペシャルディナー&ソフトドリンク付き)
要予約
~七夕・・・夏がまた来る。忘れかけていたあの歌を、今宵あなたと~
望月淳子(唄) with 荒井豊(ギター)
日時:2012.7.6 (金)
開場:19時
会場:煮込み料理とパスタの店 ランブレッタ
静岡市葵区池ヶ谷5-14(P有)
054-247-5859
料金:4000円(スペシャルディナー&ソフトドリンク付き)
要予約