2016年02月24日
演歌
昨晩、you tubeの動画をいろいろ観ていましたところ、
演歌が思いの外、「よい!」ということに気づきました。
そもそもは、
丸山圭子さんの「どうぞこのまま」を聴いたことから始まったのですが、
PCのyou tubeでは、観ている動画の右側に関連する動画が表示されますよね。
そこで、次々辿っていったところ・・・
→小坂恭子さん →日野美歌さん →石川さゆりさん&玉置浩二さん →香西かおりさん&玉置浩二さん →都はるみさん&岡千秋さん →吉幾三さん →新沼謙治さん →大川栄策さん →山本譲二さん →天童よしみさん →五木ひろしさん →中条きよしさん →小林旭さん →・・・ ん~、随分抜かしているように思うけど、こんなふうにどんどん深みにはまっていったのでした。
私は、新沼謙ちゃんが好きだな~。
小学生の頃に、なんとなくテレビから流れてくる音楽を聴いていたものだと思うのですが、
唄えたりしちゃいます。
演歌の方って、唄も上手な方が多いし。
メロディーも覚えやすいものが多いし。
家人は、しきりにバックバンドの生演奏にいたく感激していました。
みんな上手だな~と。
50を過ぎたら、やっぱり演歌なんでしょうか?!
というフリでなんですが・・・
荒井豊 ハンマー・ダルシマー ソロ
とき:2月27日(土)18時30分から
場所:ギャラリー&フリースペース十五夜月
静岡市葵区遠藤新田300-83(遠藤新田交番近く)
TEL:054-296-1458
美和大谷線:美和団地 下車
歩いて、4~6分程度です。
新東名:新静岡インターから
車で10分くらいです。
ミュージックチャージ:1000円
ワンドリンクオール:300円
よろしくお願いいたします。
演歌が思いの外、「よい!」ということに気づきました。
そもそもは、
丸山圭子さんの「どうぞこのまま」を聴いたことから始まったのですが、
PCのyou tubeでは、観ている動画の右側に関連する動画が表示されますよね。
そこで、次々辿っていったところ・・・
→小坂恭子さん →日野美歌さん →石川さゆりさん&玉置浩二さん →香西かおりさん&玉置浩二さん →都はるみさん&岡千秋さん →吉幾三さん →新沼謙治さん →大川栄策さん →山本譲二さん →天童よしみさん →五木ひろしさん →中条きよしさん →小林旭さん →・・・ ん~、随分抜かしているように思うけど、こんなふうにどんどん深みにはまっていったのでした。
私は、新沼謙ちゃんが好きだな~。
小学生の頃に、なんとなくテレビから流れてくる音楽を聴いていたものだと思うのですが、
唄えたりしちゃいます。
演歌の方って、唄も上手な方が多いし。
メロディーも覚えやすいものが多いし。
家人は、しきりにバックバンドの生演奏にいたく感激していました。
みんな上手だな~と。
50を過ぎたら、やっぱり演歌なんでしょうか?!
というフリでなんですが・・・
荒井豊 ハンマー・ダルシマー ソロ
とき:2月27日(土)18時30分から
場所:ギャラリー&フリースペース十五夜月
静岡市葵区遠藤新田300-83(遠藤新田交番近く)
TEL:054-296-1458
美和大谷線:美和団地 下車
歩いて、4~6分程度です。
新東名:新静岡インターから
車で10分くらいです。
ミュージックチャージ:1000円
ワンドリンクオール:300円
よろしくお願いいたします。
2016年02月11日
やまぼうしライブ
2月12日(金)
定例やまぼうしライブ
とき:2月12日(金) 演奏は19:30から
会場:コーヒー&ギャラリーやまぼうし
静岡市葵区辰起町8-17
TEL.054-217-1602
出演:19時30分から
荒井 豊(ギター)
20時15分から
YOUKI(ギター弾き語り)
料金:500円(1drink付 )

定例やまぼうしライブ
とき:2月12日(金) 演奏は19:30から
会場:コーヒー&ギャラリーやまぼうし
静岡市葵区辰起町8-17
TEL.054-217-1602
出演:19時30分から
荒井 豊(ギター)
20時15分から
YOUKI(ギター弾き語り)
料金:500円(1drink付 )

2016年02月01日
命日
生きることって?・・・と。
ふと思う。
この世に生まれ落ちた限り、
なにか意味があったんじゃないかと思いたい。
この世のためになにか担ってきたんじゃないかと。
宇宙のしくみを解明する研究者だとか、
地球環境を考えるエコロジストだとか、
国を司る政治家だとか、
街の清掃活動をする奉仕家だとか、
まぁ直接的になにかのために生きることはわかりやすいけれど、
間接的に言ったら、
人と関わることで相互に影響を及ぼしあって、
それが巡り巡ってなにかのためになっているんでしょう、たぶん。
たとえ引きこもりであっても、
その人を知ることで誰かになんらかの影響はあるわけで・・・
生きてることそのこと自体が、生まれてきた意味があるんでしょう、きっと。
かといって、
それに胡坐をかいて、怠惰で居続けたり、悪事を企んだり、人を無視したり、
そういうことはなるべくしないように
自分のできることを、自分なりにやって、生きましょう、と思う今日この頃。
でもって、今日は森下よしひささんの命日ですね。
今まで出会った人すべての人に、大なり小なり影響を受けて私が作られていますが、
私のどっかの一部分は森下さんに作ってもらったんだなぁ。
ありがとう。
では、今日はこれを聴いてみましょう!
ふと思う。
この世に生まれ落ちた限り、
なにか意味があったんじゃないかと思いたい。
この世のためになにか担ってきたんじゃないかと。
宇宙のしくみを解明する研究者だとか、
地球環境を考えるエコロジストだとか、
国を司る政治家だとか、
街の清掃活動をする奉仕家だとか、
まぁ直接的になにかのために生きることはわかりやすいけれど、
間接的に言ったら、
人と関わることで相互に影響を及ぼしあって、
それが巡り巡ってなにかのためになっているんでしょう、たぶん。
たとえ引きこもりであっても、
その人を知ることで誰かになんらかの影響はあるわけで・・・
生きてることそのこと自体が、生まれてきた意味があるんでしょう、きっと。
かといって、
それに胡坐をかいて、怠惰で居続けたり、悪事を企んだり、人を無視したり、
そういうことはなるべくしないように
自分のできることを、自分なりにやって、生きましょう、と思う今日この頃。
でもって、今日は森下よしひささんの命日ですね。
今まで出会った人すべての人に、大なり小なり影響を受けて私が作られていますが、
私のどっかの一部分は森下さんに作ってもらったんだなぁ。
ありがとう。
では、今日はこれを聴いてみましょう!