2016年02月01日

命日

生きることって?・・・と。
ふと思う。


この世に生まれ落ちた限り、
なにか意味があったんじゃないかと思いたい。
この世のためになにか担ってきたんじゃないかと。


宇宙のしくみを解明する研究者だとか、
地球環境を考えるエコロジストだとか、
国を司る政治家だとか、
街の清掃活動をする奉仕家だとか、
まぁ直接的になにかのために生きることはわかりやすいけれど、


間接的に言ったら、
人と関わることで相互に影響を及ぼしあって、
それが巡り巡ってなにかのためになっているんでしょう、たぶん。
たとえ引きこもりであっても、
その人を知ることで誰かになんらかの影響はあるわけで・・・
生きてることそのこと自体が、生まれてきた意味があるんでしょう、きっと。
かといって、
それに胡坐をかいて、怠惰で居続けたり、悪事を企んだり、人を無視したり、
そういうことはなるべくしないように
自分のできることを、自分なりにやって、生きましょう、と思う今日この頃。


でもって、今日は森下よしひささんの命日ですね。
今まで出会った人すべての人に、大なり小なり影響を受けて私が作られていますが、
私のどっかの一部分は森下さんに作ってもらったんだなぁ。
ありがとう。


では、今日はこれを聴いてみましょう!



同じカテゴリー(北街道の唄)の記事画像
グロッケンシュピール
同じカテゴリー(北街道の唄)の記事
 『北街道の唄』 (2018-02-01 14:32)
 みんなで唄おう「北街道の唄」シリーズ! ウクレレの巻 (2016-06-17 09:11)
 みんなで唄おう『北街道の唄』シリーズ! (2016-06-15 17:53)
 CD『北街道の唄』 (2016-04-29 22:13)
 正統派『北街道の唄』 (2016-04-14 12:16)
 華麗な『北街道の唄』! (2016-04-13 14:40)

Posted by 北街道の唄プロジェクト at 11:41│Comments(0)北街道の唄森下さん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
命日
    コメント(0)