2013年07月26日

サプライズ!

昨夜は、荒井豊さんと渡辺真由子さんの音楽を聴きに行ってきました。


2か月に一度の、
浅間通り商店街にあります「ローストビーフの店・DON幸庵」さんでの定例ライブです。


今回は、いろいろと趣向を凝らしたものがありましたよ~。


いちばん驚いたのは

なんと! お二人で うたを歌ったんです~~~!!!!

腰抜けたーーー(笑)


いつもは、
真由ちゃんのピアノと、
荒井さんのギターもしくはハンマーダルシマーのインストゥルメンタルですから、
ちょっとしたコーラスを除き、
がっつりお二人でうたを歌うライブなんて聴いたことなかったですぅ。


平原綾香さんの楽曲でしたが、
お二人の素朴(という表現が的確かどうかはわかりませんが)な歌声は、
どこかあたたかいものを感じました。


そして、アンコールは
「北街道の唄」


これも歌入りですよ~♪
ついつい客席から私もうたってしまい、他のお客様、すみません・・・


こういうサプライズの他に、
今回はもう一つ飛び道具(?)が!!


お二人が、客席エリアに乱入(?)し、
ピアニカとマンドリンで、さながらちんどん風???に、楽しく盛り上げてくれました。


曲目は・・・
NHKのど自慢テーマ曲 → サザエさん → 魔法使いサリー → 高校野球のテーマ曲 → 森のくまさん → NHKのど自慢テーマ曲

(違っていたら、お二人さん、ただしてくださいませ)



楽しかったです~。
お二人の意外な一面が感じられる企画でした。


もちろん、静かなインスト大好きですが、
たまには、こういうのもいいですね、夏だしね!いいね!
またよろしくお願いします。




  


Posted by 北街道の唄プロジェクト at 19:53Comments(0)ライブ

2013年07月24日

7月の鷹の市・駿府市

朝から雨です。
今年の夏は猛暑という予報でしたが、
その予報、冷夏に変わったよ、と誰かが言ってたけど、ホント?


さて、今月も「鷹の市・駿府市」開催です。


7月27日(土) 9時ごろ~14時ごろ
場所は、北街道沿い 鷹匠町側の 「居酒屋 一番鶏」前附近の予定です。
雨天中止


晴天の場合、日差しが強く熱中症の危険もありますので、
いらっしゃる皆様はそれぞれ対策をお願いしますね。


来月8月の「鷹の市・駿府市」は、夜店市になります。
また詳細が分かり次第、お知らせいたします!
  


Posted by 北街道の唄プロジェクト at 10:33Comments(0)お知らせ

2013年07月23日

気に留めてもらえたかなぁ

今日は二十四節気の「大暑」だそうですね。
ラジオで、
「今日は、暦通りの暑さです」と言ってました。
icon01ふぅ。


昨日、商工会議所主催のとある集いに参加してきました。

常磐町にあるワインショップ「ヴィノスやまざき」さんの興味深いお話を聞かせ頂いて、
その後、「ヴィノスやまざき」さんのワインの試飲(美味!)とともに、参加者たちの交流会がありました。


で、その時、交流会のお楽しみ(?)コーナーの「くじ」で、
なんと私、当たり~~~emoji13

当たった5名に限り、みなさんの前で一言、話をさせていただける機会がありまして・・・


ちゃっかり『北街道の唄』のPRをしてきました!!
チラシも配りましたよ~。


参加者の中には、森下さんのことをご存じの方もいらして、嬉しかった。



『北街道の唄』
地元、静岡の新しいふるさとの歌



気に留めてもらえたかなぁ・・・





  


Posted by 北街道の唄プロジェクト at 14:45Comments(0)北街道の唄

2013年07月16日

水の流れ~ 人の流れ~ 時は流れ~ 北街道 ♪

三連休のなかびに、
旧い友人たちが東京から遊びに来ました。


彼らは、「三線タイガース」という名前で、
八重山民謡などを唄っているご夫妻ですが、


北街道沿いにあるお料理屋さん「器いろ」で、
ミニミニライブをしてくれました。


お店の雰囲気とあいまって、
とっても気持ちよかったさ~(沖縄の方言のイントネーションで!)。


で、身近に楽しそうに演奏して唄っている彼らを目にし、
ほどよくお酒も入り、
私も次第に歌いたくなり・・・


で、無理言って荒井さんにギター伴奏をしてもらい、
『北街道の唄』をかまし(笑)ましたよ~。
(調子に乗りすぎ!)


♪ 水の流れ~ 人の流れ~ 時は流れ~ 北街道 ・・・


お店のマスターや、友人たちも一緒になんとか合わせて口ずさんでくれて、
嬉しかったface02face02face02
  


Posted by 北街道の唄プロジェクト at 13:59Comments(0)北街道の唄

2013年07月11日

ヤバいギター

音楽や美術などに造詣の深い知人がさりげなく言ってたのは・・・


「アルゼンチン、ウルグアイ、ミナス、サンパウロ、ヤバいんだよ!」


これは、ギター音楽好きの私に寄せた一言でした。


ヤバいんですか!!!
ヤバいあなぁー。
ヤバ、ヤバ・・・














まだまだいろいろあるあるーー。
  


Posted by 北街道の唄プロジェクト at 18:14Comments(0)音楽

2013年07月02日

7月のスケジュール

昨日、蝉がなきましたね
と、患者さんから言われました。

そうでしたか。

夏になりましたね。


7月のスケジュールをお知らせいたします。



北街道の唄プロジェクト


◆北街道フリーマーケット 鷹の市・駿府市

日時:7月27日(土)9:00〜14:00頃まで

 *雨天中止 





荒井豊・渡辺真由子


◆A musical night!

 日時:7月25日(木)
 演奏は19:00からです。 

 場所:ローストビーフの店 DON幸庵
    静岡市葵区馬場町8-17 

 電話:054-251-7002

 演奏:荒井 豊(ギター/ハンマー・ダルシマー)
 渡辺真由子(ピアノ)

 ミュージックチャージ:1000円(飲食ご注文は別途お願い致します )





荒井豊


★7月12日(金)
静岡池ヶ谷 ランブレッタ

「ランブレッタ ディナーライブ」

演奏は19時から
会場:ランブレッタ 静岡市葵区池ヶ谷5-14 
   054-247-5859

出演:望月 淳子(唄)
   荒井 豊(ギター)

料金:4500円(スペシャルディナー&ソフトドリンク付)
   アルコール類は別途のご注文となります。
   20名様限定 要予約 ご予約はランブレッタまでどうぞ。 





渡辺真由子


◆coffee&galleryやまぼうし みんなで歌おう!歌声の日!
 日時:7月19日(金)19:00〜
 
 場所:静岡市葵区辰起町8-17 coffee&galleryやまぼうし
 
 電話:054-271-1602
 
 料金:1ドリンクつき/1000円





丸山研二郎


■7月6日(土)      
「岡部七夕まつり」

15:45~19:45 ※雨天の場合は7日に順延
*7月7日雨天の場合は中止

*観覧無料

場所 岡部宿大旅籠柏屋 中庭


■7月10日(水)      

静岡紺屋町「リアルフードレストラン伊太利亭」
リアルフードプロジェクト~音楽を感じよう vol.26~
出演 風太、丸山研二郎
19:30~ 2ステージ(休憩あり) ¥2500(食事付)



■7月25日(木)      
静岡伝馬町「マキタさんとミッちゃんトコ」
出演 丸山研二郎
20:00~ ソロ
21:00~ with マキタさん
22:00~ ソロ
ミュージックチャージ ¥1000



■7月26日(金)      
静岡七間町「LIVEHOUSE UHU」
七間町夜の森 銀の演奏会
 open 18:00 start 19:00 前売¥2000 当日¥2300



■7月31日(水)      
静岡市清水区「オルタナティブスペース・スノドカフェ」
やわらかな時間~中山一朗と丸山研二郎・縁・夜会~vol.3

第一部 -朗読夜会-
「蕭々十三年」 作・山本周五郎

第二部 -音楽夜会-
1、中山一朗の世界
2、丸山研二郎の世界

open 18:30
start 19:30
チャージ ¥1800(ドリンク別)




  


Posted by 北街道の唄プロジェクト at 17:35Comments(0)お知らせ