2012年05月29日
6月のスケジュール
27日、シズオカ×カンヌウィーク での3人の演奏は、
本当に素敵でした!
映画祭ということで、映画音楽を何曲か。
演奏が暮れかかるころの時間帯だったため、
彼らの前には、いくつものキャンドルが並べられ、場を盛り上げていました。
演奏と、やわらかい灯と、イベントの雰囲気といい感じでとても合っていて、
心地いい時間を過ごしました。
気分のいいカフェの木漏れ日のテラスで、
アイスティなんか飲みながら、
演奏を聴きいてゆったりと午後のひと時を過ごしてみたい・・・
などと妄想しました。
三人の演奏は、音を大事にしている感じがして、
とってもハートウォーミング。
もっともっと彼らのいろんな演奏を聴いてみたい。
期待していますっ。。
さて、
本日は、木魂庵さんでのライブです。
カンヌウィークとはまた違った演奏が聴けると思います。
まだ若干お席の余裕があるそうなので、
是非とも。
5月29日(火)
北街道の唄project in 木魂庵
時間:18:30〜
場所:静岡市葵区足久保口組舟沢1620-1
サッカーボールのオブジェが駐車場の目印です。
料金:800円
予約・お問い合わせは、主催/十五夜月まんげつさんまで。
TEL:054-296-1458
続いて、6月のスケジュールです。
まるちゃん、あらいさんは、東京出張(笑)もあるんですね。
行ってらっしゃ~い。
荒井豊・渡辺真由子・丸山研二郎
■6/9(土)
静岡浅間通り 「DON幸庵」
出演 凪 荒井豊&丸山研二郎、渡辺真由子
詳細未定
■6/13(水)
静岡紺屋町 「リアルフードレストラン 伊太利亭」
リアルフードプロジェクト~音楽を感じよう~
出演 丸山研二郎&荒井豊、渡辺真由子
19:30~ ¥1000(飲食別)
丸山研二郎・荒井豊
□6/10(日)
東京狛江市 「茶々」
出演 丸山研二郎&荒井豊
open 17:30 start 18:00 ¥2000(1ドリンク付き)
□6/11(月)
東京高円寺 「稲生座(いなおいざ)」
出演 丸山研二郎&荒井豊 他
open 19:30 start 20:00 ¥1500(1ドリンク付き)
■6/22(金)
静岡七間町「LIVEHOUSE UHU」
イベント 七間町夜の森
出演 丸山研二郎&荒井豊 他
open 18:00 start 19:00
前売 ¥2000 当日 ¥2300 (1ドリンク付)
丸山研二郎
■6/7(木)
静岡七間町「LIVEHOUSE UHU」
イベント「ハッスルマニア ~ROSALIND来静~」
出演 ROSALIND、The Shinken(UHUボス+丸山研二郎) 他
open 18:00 start 19:00
前売¥1500 当日 ¥1800
■6/8(金)
静岡七間町「LIVEHOUSE UHU」
イベント「七間町 夜の森」
出演 大柴広己、plane(キクチユウスケ)、大塚友紀、丸山研二郎 他
open 18:00 start 19:00
前売¥2500 当日¥3000
本当に素敵でした!
映画祭ということで、映画音楽を何曲か。
演奏が暮れかかるころの時間帯だったため、
彼らの前には、いくつものキャンドルが並べられ、場を盛り上げていました。
演奏と、やわらかい灯と、イベントの雰囲気といい感じでとても合っていて、
心地いい時間を過ごしました。
気分のいいカフェの木漏れ日のテラスで、
アイスティなんか飲みながら、
演奏を聴きいてゆったりと午後のひと時を過ごしてみたい・・・
などと妄想しました。
三人の演奏は、音を大事にしている感じがして、
とってもハートウォーミング。
もっともっと彼らのいろんな演奏を聴いてみたい。
期待していますっ。。
さて、
本日は、木魂庵さんでのライブです。
カンヌウィークとはまた違った演奏が聴けると思います。
まだ若干お席の余裕があるそうなので、
是非とも。
5月29日(火)
北街道の唄project in 木魂庵
時間:18:30〜
場所:静岡市葵区足久保口組舟沢1620-1
サッカーボールのオブジェが駐車場の目印です。
料金:800円
予約・お問い合わせは、主催/十五夜月まんげつさんまで。
TEL:054-296-1458
続いて、6月のスケジュールです。
まるちゃん、あらいさんは、東京出張(笑)もあるんですね。
行ってらっしゃ~い。
荒井豊・渡辺真由子・丸山研二郎
■6/9(土)
静岡浅間通り 「DON幸庵」
出演 凪 荒井豊&丸山研二郎、渡辺真由子
詳細未定
■6/13(水)
静岡紺屋町 「リアルフードレストラン 伊太利亭」
リアルフードプロジェクト~音楽を感じよう~
出演 丸山研二郎&荒井豊、渡辺真由子
19:30~ ¥1000(飲食別)
丸山研二郎・荒井豊
□6/10(日)
東京狛江市 「茶々」
出演 丸山研二郎&荒井豊
open 17:30 start 18:00 ¥2000(1ドリンク付き)
□6/11(月)
東京高円寺 「稲生座(いなおいざ)」
出演 丸山研二郎&荒井豊 他
open 19:30 start 20:00 ¥1500(1ドリンク付き)
■6/22(金)
静岡七間町「LIVEHOUSE UHU」
イベント 七間町夜の森
出演 丸山研二郎&荒井豊 他
open 18:00 start 19:00
前売 ¥2000 当日 ¥2300 (1ドリンク付)
丸山研二郎
■6/7(木)
静岡七間町「LIVEHOUSE UHU」
イベント「ハッスルマニア ~ROSALIND来静~」
出演 ROSALIND、The Shinken(UHUボス+丸山研二郎) 他
open 18:00 start 19:00
前売¥1500 当日 ¥1800
■6/8(金)
静岡七間町「LIVEHOUSE UHU」
イベント「七間町 夜の森」
出演 大柴広己、plane(キクチユウスケ)、大塚友紀、丸山研二郎 他
open 18:00 start 19:00
前売¥2500 当日¥3000
タグ :スケジュール
2012年05月25日
今月の出店しますよ!
今度の土曜日、
5月26日(土) 9時ごろ~14時ごろ(雨天中止)
北街道フリーマーケット 鷹の市・駿府市
毎月第四土曜日に行われています北街道のフリーマーケット。
今月も「北街道の唄」プロジェクトで出店いたします。
CD『北街道の唄』の販売
恒例となりました生演奏など!
今月の出店場所は、
駿府町商店街側の不動産「アイマップ」さん、帽子「大黒屋」さんの前の予定です。
セノバ前の横断歩道を渡り、
文化会館方面にすぐのところです。
先月と同じく、
フリースペースギャラリー十五夜月さんチームの店舗と一緒です♪
晴れるといいですね!
みなさん、賑やかしにいらしてくださいね。
5月26日(土) 9時ごろ~14時ごろ(雨天中止)
北街道フリーマーケット 鷹の市・駿府市
毎月第四土曜日に行われています北街道のフリーマーケット。
今月も「北街道の唄」プロジェクトで出店いたします。
CD『北街道の唄』の販売
恒例となりました生演奏など!
今月の出店場所は、
駿府町商店街側の不動産「アイマップ」さん、帽子「大黒屋」さんの前の予定です。
セノバ前の横断歩道を渡り、
文化会館方面にすぐのところです。
先月と同じく、
フリースペースギャラリー十五夜月さんチームの店舗と一緒です♪
晴れるといいですね!
みなさん、賑やかしにいらしてくださいね。
タグ :鷹の市・駿府市
2012年05月22日
帰郷
5月19日、萩錦酒造さんで行われた北街道の唄プロジェクトの三人によるコンサート。
フリーギャラリースペース十五夜月さんが、
当日の演奏、まゆちゃんの名曲!『帰郷』をアップされています。
森下さんが歌う『帰郷~昼下がりの山口線』も郷愁をさそう素敵な演奏ですが、
三人のインストもぐっときますね。
そういえば、まゆちゃんが『帰郷』をソロで演奏しているCD聴きたいな。
うむ。
今晩、聴いてみよう♪
明日は、まるちゃんのソロ、
あさっては、三人のライブ、
今月は、まだまだライブめじろおしです!
お時間のあります方は、是非お運びくださいませ。
■5/22(火)
静岡七間町 「cafe OAK(オーク)」
ものがたり~中山一朗2012朗読・縁・会~in Oak
出演 中山一朗 丸山研二郎
20:00~ ¥2000(1ドリンク付)
お問合せ・ご予約 054-254-8723(Oak)
■5/23(水)
静岡市清水区 「もでらあと」
出演 荒井豊、渡辺真由子、丸山研二郎
20:00~ ¥1500 (飲食別)
■5/24(木)
静岡 「ロック喫茶 マキタさんとミッちゃんトコ」
丸山研二郎
20:00~、21:00~、22:00~
ミュージックチャージ¥1000(飲食別)
静岡 「シズオカ×カンヌ ウィーク2012」
■5/27(日)
11:00~11:30 青葉公園
丸山研二郎
19:20~20:00(18:30~19:10に変更可能性あり)
青葉公園3ブロック
丸山研二郎&荒井豊、渡辺真由子
フリーギャラリースペース十五夜月さんが、
当日の演奏、まゆちゃんの名曲!『帰郷』をアップされています。
森下さんが歌う『帰郷~昼下がりの山口線』も郷愁をさそう素敵な演奏ですが、
三人のインストもぐっときますね。
そういえば、まゆちゃんが『帰郷』をソロで演奏しているCD聴きたいな。
うむ。
今晩、聴いてみよう♪
明日は、まるちゃんのソロ、
あさっては、三人のライブ、
今月は、まだまだライブめじろおしです!
お時間のあります方は、是非お運びくださいませ。
■5/22(火)
静岡七間町 「cafe OAK(オーク)」
ものがたり~中山一朗2012朗読・縁・会~in Oak
出演 中山一朗 丸山研二郎
20:00~ ¥2000(1ドリンク付)
お問合せ・ご予約 054-254-8723(Oak)
■5/23(水)
静岡市清水区 「もでらあと」
出演 荒井豊、渡辺真由子、丸山研二郎
20:00~ ¥1500 (飲食別)
■5/24(木)
静岡 「ロック喫茶 マキタさんとミッちゃんトコ」
丸山研二郎
20:00~、21:00~、22:00~
ミュージックチャージ¥1000(飲食別)
静岡 「シズオカ×カンヌ ウィーク2012」
■5/27(日)
11:00~11:30 青葉公園
丸山研二郎
19:20~20:00(18:30~19:10に変更可能性あり)
青葉公園3ブロック
丸山研二郎&荒井豊、渡辺真由子
タグ :帰郷
2012年05月18日
BACK STAGE
FUZZHORN さんが撮りためられた森下よしひささんの写真集を拝見しました。
「BACK STAGE」と名付けられた写真集です。
2000年頃からの活動がそこに記されています。
森下さん、若いわ~~~。
コーヒー&ギャラリーやまぼうし さんに、寄贈していただいたので、
ご覧になりたい方は、是非、やまぼうしさんへ!
そして、本日、やまぼうしさんは、歌声喫茶の日です。
みんなで歌いたい方、お気軽にどうぞ!
■毎月第3金曜日は歌声喫茶の日
伴奏:キーボード・ギター・ベース・フルート
時間:19:00~21:00
料金:500円(1ドリンク付)
さらにさらに、
今月は、まだまだ3人(荒井豊さん、渡辺真由子さん、丸山研二郎さん)のライブが続々ありますよ。
19日の萩錦さんでのライブチケットは、若干残があるそうです。
お早めに!
■5/19(土)
静岡西脇 「萩錦酒造」
伊太利亭企画 リアルフードプロジェクト~音楽を感じよう~
蔵コンサートVOL.1
出演 丸山研二郎 荒井豊 渡辺真由子
17:30~ 会費¥3500 (お弁当 + 1ドリンク付き)
要予約、詳しくは→TEL054-251-0456(伊太利亭)
■5/23(水)
静岡市清水区 「もでらあと」
出演 荒井豊、渡辺真由子、丸山研二郎
20:00~ ¥1500 (飲食別)
■5/26(土)
北街道フリーマーケット
鷹の市・駿府市
9:00頃~14:00頃
雨天中止
■5/27(日)
静岡 「シズオカ×カンヌ ウィーク2012」
19:20~20:00 伊勢丹屋上 丸山研二郎&荒井豊、渡辺真由子
■5/29(火)
静岡足久保 「木魂庵」
出演 北街道の唄プロジェクト(荒井豊、渡辺真由子、丸山研二郎)
詳細未定
「BACK STAGE」と名付けられた写真集です。
2000年頃からの活動がそこに記されています。
森下さん、若いわ~~~。
コーヒー&ギャラリーやまぼうし さんに、寄贈していただいたので、
ご覧になりたい方は、是非、やまぼうしさんへ!
そして、本日、やまぼうしさんは、歌声喫茶の日です。
みんなで歌いたい方、お気軽にどうぞ!
■毎月第3金曜日は歌声喫茶の日
伴奏:キーボード・ギター・ベース・フルート
時間:19:00~21:00
料金:500円(1ドリンク付)
さらにさらに、
今月は、まだまだ3人(荒井豊さん、渡辺真由子さん、丸山研二郎さん)のライブが続々ありますよ。
19日の萩錦さんでのライブチケットは、若干残があるそうです。
お早めに!
■5/19(土)
静岡西脇 「萩錦酒造」
伊太利亭企画 リアルフードプロジェクト~音楽を感じよう~
蔵コンサートVOL.1
出演 丸山研二郎 荒井豊 渡辺真由子
17:30~ 会費¥3500 (お弁当 + 1ドリンク付き)
要予約、詳しくは→TEL054-251-0456(伊太利亭)
■5/23(水)
静岡市清水区 「もでらあと」
出演 荒井豊、渡辺真由子、丸山研二郎
20:00~ ¥1500 (飲食別)
■5/26(土)
北街道フリーマーケット
鷹の市・駿府市
9:00頃~14:00頃
雨天中止
■5/27(日)
静岡 「シズオカ×カンヌ ウィーク2012」
19:20~20:00 伊勢丹屋上 丸山研二郎&荒井豊、渡辺真由子
■5/29(火)
静岡足久保 「木魂庵」
出演 北街道の唄プロジェクト(荒井豊、渡辺真由子、丸山研二郎)
詳細未定
タグ :写真集
2012年05月17日
こちらにも
「北街道の唄プロジェクト」の「応援掲示板」にも書かせていただきましたが、
こちらにも。
紹介を。
焼津フォーク村のおにいちゃん?が、
「北街道の唄」を歌ってくださっている映像が、
you tubeにアップされていました♪
焼津フォーク村・・・
私はあまり情報を持っていませんが、
いろいろ活動されているようですね!
森下よしひささんのお店「フォークテラス海風」にも
そちらの方たちが多くいらしていただいていたようです。
「コーヒー&ギャララーやまぼうし」の定例ライブにも、
よく顔を出していただいています。
ありがとうございます
こちらにも。
紹介を。
焼津フォーク村のおにいちゃん?が、
「北街道の唄」を歌ってくださっている映像が、
you tubeにアップされていました♪
焼津フォーク村・・・
私はあまり情報を持っていませんが、
いろいろ活動されているようですね!
森下よしひささんのお店「フォークテラス海風」にも
そちらの方たちが多くいらしていただいていたようです。
「コーヒー&ギャララーやまぼうし」の定例ライブにも、
よく顔を出していただいています。
ありがとうございます

2012年05月15日
あやあねさん
去る5月11日(金)、
定例やまぼうしライブで、
あやあねさんが、「北街道の唄」をウクレレの弾き語りで演奏してくださったそうですね!
想像つかないー!!
どんなんでしょう??
ちなみにあやあねさんのyoutube.
生のライブは迫力満点ですよ!
独自のアレンジで、あやあねさんにしかできない演奏だったのだと思いますが、
是非とも、「北街道の唄プロジェクト」の「みんなで唄おう!」に投稿していただきたいですっ!!
みなさまも、オリジナリティ溢れる「北街道の唄」、
どしどしご応募くださいませ~~!
ご応募の詳細は、↑ クリックしてくださいね。
(もちろん、コピーも大歓迎です!!)
定例やまぼうしライブで、
あやあねさんが、「北街道の唄」をウクレレの弾き語りで演奏してくださったそうですね!
想像つかないー!!
どんなんでしょう??
ちなみにあやあねさんのyoutube.
生のライブは迫力満点ですよ!
独自のアレンジで、あやあねさんにしかできない演奏だったのだと思いますが、
是非とも、「北街道の唄プロジェクト」の「みんなで唄おう!」に投稿していただきたいですっ!!
みなさまも、オリジナリティ溢れる「北街道の唄」、
どしどしご応募くださいませ~~!
ご応募の詳細は、↑ クリックしてくださいね。
(もちろん、コピーも大歓迎です!!)
タグ :みんなで唄おう
2012年05月12日
楽器のあこがれ
確か、小学校の卒業文集に、
「クラリネット奏者になって楽団に入り世界中演奏旅行する」
そんなようなことを書いた記憶がありますが・・・
いまだ、クラリネットは吹いたことがありませぬ。
(正確に言うなら、数か月前に初めて、家族のかび臭い(!)クラリネットをさわらせてもらったが)
できもしないくせに、楽器は好きで、
今までに習ったものは、オルガンからはじまって、エレクトーン、ピアノ、トランペット、フルート・・・
ちょこっとかじったものを入れるなら、
ハーモニカ、大正琴、ピアニカ、リコーダー、木琴、オカリナ、ベルリラ、ギター、打楽器・・・
どれもモノになってない。情けない。
まゆちゃんのピアノとか、
まるちゃんのギターとか、
あらいさんのダルシマーとか、
身近に聴いてると、ホントすてきだもんね
あんなに弾けたら、楽しいよねーーー。
定年後(もっとも私の仕事に定年はないのだけど、老後?)の楽しみとして、
今から楽器を真面目に練習しようかなぁ。
なにやろうかなぁ。。。
「クラリネット奏者になって楽団に入り世界中演奏旅行する」
そんなようなことを書いた記憶がありますが・・・
いまだ、クラリネットは吹いたことがありませぬ。
(正確に言うなら、数か月前に初めて、家族のかび臭い(!)クラリネットをさわらせてもらったが)
できもしないくせに、楽器は好きで、
今までに習ったものは、オルガンからはじまって、エレクトーン、ピアノ、トランペット、フルート・・・
ちょこっとかじったものを入れるなら、
ハーモニカ、大正琴、ピアニカ、リコーダー、木琴、オカリナ、ベルリラ、ギター、打楽器・・・
どれもモノになってない。情けない。
まゆちゃんのピアノとか、
まるちゃんのギターとか、
あらいさんのダルシマーとか、
身近に聴いてると、ホントすてきだもんね

あんなに弾けたら、楽しいよねーーー。
定年後(もっとも私の仕事に定年はないのだけど、老後?)の楽しみとして、
今から楽器を真面目に練習しようかなぁ。
なにやろうかなぁ。。。
2012年05月10日
映画
10代の頃はテレビドラマ、
20代になるとそれに加えて映画もほとんど観ていません。
心がかき乱されるのが苦手だったのですねー。
文章や音楽や絵画などとは異なり、
あまりにも直截的な映画は、だめでした・・・つらい。
それが、30代、40代になり、随分と図太く鈍く(?)なって、
画面の中の世界に翻弄されることもなくなりましたが、
そもそもドラマも映画も観る習慣がなかったので、
やはりほとんど観ていませんでした。
が、
ここ1~2年、DVDを借りて観るということを覚え(笑)、
ようやく映画デビュー。
(まだ映画館は敷居が高い)
先日は、家族が大好きだという「海の上のピアニスト」を観ました。
「ニューシネマパラダイス」で有名なエンニオ・モリコーネが音楽を担当しています。
主人公が、ひとめぼれした女性を見ながら、
即興的に演奏したピアノの素晴らしいこと!
淡く切ないときめきをさりげない情感で演奏しているように思えました。
とってもきれいなメロディと音色でした。
(・・・それを観ながら、隣で家族は号泣してるし・・・)
これからの余生(?)、
映画ももっと楽しみたいと思っている今日この頃でした。
そして、
「シズオカ×カンヌウィーク2012 〜野外と映画とフランスの3日間〜」が、
カンヌ映画祭と同時期・5月25日~27日に開催されますね。
そのイベント中、まるちゃん、まゆちゃん、あらいさんの演奏もあります。
27日
11:00~11:30 街角の音楽・青葉公園 丸山研二郎
19:20~20:00 伊勢丹屋上(変更の可能性あり) 丸山研二郎&荒井豊、渡辺真由子
お楽しみに!
20代になるとそれに加えて映画もほとんど観ていません。
心がかき乱されるのが苦手だったのですねー。
文章や音楽や絵画などとは異なり、
あまりにも直截的な映画は、だめでした・・・つらい。
それが、30代、40代になり、随分と図太く鈍く(?)なって、
画面の中の世界に翻弄されることもなくなりましたが、
そもそもドラマも映画も観る習慣がなかったので、
やはりほとんど観ていませんでした。
が、
ここ1~2年、DVDを借りて観るということを覚え(笑)、
ようやく映画デビュー。
(まだ映画館は敷居が高い)
先日は、家族が大好きだという「海の上のピアニスト」を観ました。
「ニューシネマパラダイス」で有名なエンニオ・モリコーネが音楽を担当しています。
主人公が、ひとめぼれした女性を見ながら、
即興的に演奏したピアノの素晴らしいこと!
淡く切ないときめきをさりげない情感で演奏しているように思えました。
とってもきれいなメロディと音色でした。
(・・・それを観ながら、隣で家族は号泣してるし・・・)
これからの余生(?)、
映画ももっと楽しみたいと思っている今日この頃でした。
そして、
「シズオカ×カンヌウィーク2012 〜野外と映画とフランスの3日間〜」が、
カンヌ映画祭と同時期・5月25日~27日に開催されますね。
そのイベント中、まるちゃん、まゆちゃん、あらいさんの演奏もあります。
27日
11:00~11:30 街角の音楽・青葉公園 丸山研二郎
19:20~20:00 伊勢丹屋上(変更の可能性あり) 丸山研二郎&荒井豊、渡辺真由子
お楽しみに!
2012年05月08日
ゴールデンウィークが終わって
gwも終わり、
今になって疲れが出ておりますが、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
先日、6日の焼津さかなセンターでの
「北街道の唄プロジェクト」でおなじみの三人のライブ、
多くの方にいらしていただき、
ありがとうございました。
当日は、テントの屋根つきの屋外イベント会場で、
ライブ以外のイベントを楽しむいろんな人のざわめきや、
吹きすさぶ風にあおられたテントのばさばさする音がして、
そしておまけに小さなスピーカー・・・
決してライブを聴くには、よい環境ではありませんでした。
私は、少しまえのめり気味に聞き耳を立てながら、
注意深く聴きましたが、
内容的には、とってもよかったですよ!!
今回は、いつもの「北街道の唄プロジェクト」としての
フォークソングを奏でるトリオではなくて、
まるちゃんのオリジナルを中心の演奏でした。
3人それぞれの音が、いろんな彩りとなって、
いろいろな風景をみせてくれました。
緩急のある演奏は、飽くことのない楽しい時間をすごさせてくれました。
できれば、今度は屋内の静かな環境で聴きたいものだが・・・
ラストは、「北街道の唄」!
前回のブログにも書きましたが、
三人のコーラスがすてきでした。
森下さんの「北街道の唄」が、
いろんな形になって、
どんどんみんなの歌になっているように思えて、
とてもうれしかったです。
さて、今月は、まだまだライブが目白押し。
今週は、以下のライブがありますよ~~~!
お楽しみに!!
今になって疲れが出ておりますが、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
先日、6日の焼津さかなセンターでの
「北街道の唄プロジェクト」でおなじみの三人のライブ、
多くの方にいらしていただき、
ありがとうございました。
当日は、テントの屋根つきの屋外イベント会場で、
ライブ以外のイベントを楽しむいろんな人のざわめきや、
吹きすさぶ風にあおられたテントのばさばさする音がして、
そしておまけに小さなスピーカー・・・
決してライブを聴くには、よい環境ではありませんでした。
私は、少しまえのめり気味に聞き耳を立てながら、
注意深く聴きましたが、
内容的には、とってもよかったですよ!!
今回は、いつもの「北街道の唄プロジェクト」としての
フォークソングを奏でるトリオではなくて、
まるちゃんのオリジナルを中心の演奏でした。
3人それぞれの音が、いろんな彩りとなって、
いろいろな風景をみせてくれました。
緩急のある演奏は、飽くことのない楽しい時間をすごさせてくれました。
できれば、今度は屋内の静かな環境で聴きたいものだが・・・
ラストは、「北街道の唄」!
前回のブログにも書きましたが、
三人のコーラスがすてきでした。
森下さんの「北街道の唄」が、
いろんな形になって、
どんどんみんなの歌になっているように思えて、
とてもうれしかったです。
さて、今月は、まだまだライブが目白押し。
今週は、以下のライブがありますよ~~~!
お楽しみに!!
丸山研二郎
■5/9(水)
静岡紺屋町 「リアルフードレストラン 伊太利亭」
出演 The Fawn
19:30~ ¥1000(飲食別)
丸山研二郎
■5/10(木)
静岡七間町 「LIVEHOUSE UHU」
イベント 音楽酒場
出演 黒川浩和、鈴木健太郎、丸山研二郎 他
open 18:00 start 19:00 ¥1500(ドリンク別)
荒井豊
■5/11(金)
5月 定例やまぼうしライブ
静岡「コーヒー&ギャラリー やまぼうし」
¥500(1drink付)
19:30~ 荒井豊(静かなギター)
20:15~ あやあね(劇空間音楽)
■5/9(水)
静岡紺屋町 「リアルフードレストラン 伊太利亭」
出演 The Fawn
19:30~ ¥1000(飲食別)
丸山研二郎
■5/10(木)
静岡七間町 「LIVEHOUSE UHU」
イベント 音楽酒場
出演 黒川浩和、鈴木健太郎、丸山研二郎 他
open 18:00 start 19:00 ¥1500(ドリンク別)
荒井豊
■5/11(金)
5月 定例やまぼうしライブ
静岡「コーヒー&ギャラリー やまぼうし」
¥500(1drink付)
19:30~ 荒井豊(静かなギター)
20:15~ あやあね(劇空間音楽)
2012年05月01日
ハーモニー
28日の「鷹の市・駿府市」、
29日の「シミフェス11th」、
両日とも、おかげさまで晴天に恵まれ、
また、多くの方に来ていただき、
本当にありがとうございました!
「鷹の市・駿府市」の様子は、
「北街道の唄プロジェクト」サイトの「応援掲示板」に、書いてありますね。
写真が何枚かアップしていただいています♪
今回も、たくさんの方が一緒に演奏してくださり、
おおいに盛り上がったようですね。
CD『北街道の唄』も、売れました~!
「シミフェス11th」では、
チャオクボさんと、北街道の唄プロジェクトの3人での演奏でした。
チャオさん、とっても緊張されていたようでしたが、
素敵なハイトーンでしたよ!
特に、チャオさんが大好きだというチューリップの歌、よかったですよ。
私のななめ前に座った男性は、ほとんどの曲を相当大きな声で一緒に歌ってました。
そして、今回の目玉(?)!!!
『北街道の唄』の新しいアレンジご披露!
なんと、サビの部分の
♪ 水の流れ、人の流れ、時は流れ、北街道 ♪ をイントロ前に持ってきて、
4人でアカペラで歌ったのですよ!!!
四重唱!!
すご~い!
普段、あまり歌わないまゆちゃんも、あらいちゃんも、かっこよく歌ってるじゃないスか(笑)
隠してたな~。
これからのみなさんの活動をとても期待したくなる演奏でした。
また、新しい3人の音を聴かせてくださいね!
29日の「シミフェス11th」、
両日とも、おかげさまで晴天に恵まれ、
また、多くの方に来ていただき、
本当にありがとうございました!
「鷹の市・駿府市」の様子は、
「北街道の唄プロジェクト」サイトの「応援掲示板」に、書いてありますね。
写真が何枚かアップしていただいています♪
今回も、たくさんの方が一緒に演奏してくださり、
おおいに盛り上がったようですね。
CD『北街道の唄』も、売れました~!
「シミフェス11th」では、
チャオクボさんと、北街道の唄プロジェクトの3人での演奏でした。
チャオさん、とっても緊張されていたようでしたが、
素敵なハイトーンでしたよ!
特に、チャオさんが大好きだというチューリップの歌、よかったですよ。
私のななめ前に座った男性は、ほとんどの曲を相当大きな声で一緒に歌ってました。
そして、今回の目玉(?)!!!
『北街道の唄』の新しいアレンジご披露!
なんと、サビの部分の
♪ 水の流れ、人の流れ、時は流れ、北街道 ♪ をイントロ前に持ってきて、
4人でアカペラで歌ったのですよ!!!
四重唱!!
すご~い!
普段、あまり歌わないまゆちゃんも、あらいちゃんも、かっこよく歌ってるじゃないスか(笑)
隠してたな~。
これからのみなさんの活動をとても期待したくなる演奏でした。
また、新しい3人の音を聴かせてくださいね!