2013年02月26日
渡辺真由子さんソロコンサート
こんばんは、六角精児です。
・・・今日、家族に似ていると言われました・・・がっくし。
先日、渡辺真由子さんのソロコンサートに行ってまいりました。
真由ちゃん、きらきら
輝いていました!
素敵でした
オリジナル曲を中心に、
フルートの武良静枝さんをゲストに、
たっぷり聴かせてくれました。
真由ちゃんの音楽って、なんか、あったかいよね。
だいすき。
真由子ワールドに、観客は魅了されていましたよ

音楽活動を本格的に始めて、10年?12年?の節目とのこと、
真由ちゃん自身もいろいろ思うところもあったようで、
これからの活躍がさらに期待されますね。
それから、それから!
コンサートの最後に、サプライズ発表がありました!
真由子さん、ご結婚されるそうですよ~~~~~~


おめでとうございます
真由ちゃんファンのみなさまには残念かもしれませんけどね(笑)
お幸せに!!
・・・今日、家族に似ていると言われました・・・がっくし。
先日、渡辺真由子さんのソロコンサートに行ってまいりました。
真由ちゃん、きらきら


素敵でした

オリジナル曲を中心に、
フルートの武良静枝さんをゲストに、
たっぷり聴かせてくれました。
真由ちゃんの音楽って、なんか、あったかいよね。
だいすき。
真由子ワールドに、観客は魅了されていましたよ


音楽活動を本格的に始めて、10年?12年?の節目とのこと、
真由ちゃん自身もいろいろ思うところもあったようで、
これからの活躍がさらに期待されますね。
それから、それから!
コンサートの最後に、サプライズ発表がありました!
真由子さん、ご結婚されるそうですよ~~~~~~



おめでとうございます

真由ちゃんファンのみなさまには残念かもしれませんけどね(笑)
お幸せに!!
2013年02月23日
2013年02月22日
2月の鷹の市・駿府市
東北や北海道あたりでは、
豪雪で大変そうです。
静岡のお昼ごろは、コートもいらず比較的暖かでしたね。
明日はどうかな?
三寒四温・・・
暖かい日が来て、寒い日が来て、そしてまた暖かい日が来て、
こうして少しずつ春を迎えるのでしょう。
さて、
2月の北街道フリーマーケット『鷹の市・駿府市』!!
2月23(土)9時ごろ~14時ごろまで。
今月の場所は、駿府町側です。
「鷹匠二丁目交差点」付近の予定です。
みなさまのお越しをお待ちしております~~~♪
そうそう、
そして、その翌日2月24日(日)は、
我らが真由ちゃん、渡辺真由子さんのコンサートですよー!
楽しみです!
豪雪で大変そうです。
静岡のお昼ごろは、コートもいらず比較的暖かでしたね。
明日はどうかな?
三寒四温・・・
暖かい日が来て、寒い日が来て、そしてまた暖かい日が来て、
こうして少しずつ春を迎えるのでしょう。
さて、
2月の北街道フリーマーケット『鷹の市・駿府市』!!
2月23(土)9時ごろ~14時ごろまで。
今月の場所は、駿府町側です。
「鷹匠二丁目交差点」付近の予定です。
みなさまのお越しをお待ちしております~~~♪
そうそう、
そして、その翌日2月24日(日)は、
我らが真由ちゃん、渡辺真由子さんのコンサートですよー!
楽しみです!
2013年02月08日
2013年02月06日
上々颱風
先日のヤフーニュースで知ったのですが、
上々颱風が活動休止だそうですね。
上々颱風というバンド、ご存じでしょうか?
80年代ワールドミュージックが流行した頃、
さきがけ的にアジアンな雰囲気を醸し出した面白いバンドでした。
当時、JALのCMソングになった「愛より青い海」という曲はヒットしましたね。
(実は、リアルタイムでは知らないのだけど・・・)
なんでもリーダー紅龍さんの体調不良が理由だそうですが、
長きにわたり続けられていたバンドの休止は淋しいかぎり。
ツインボーカルの片割れの西川郷子さんという方、
3年ほど前、「コーヒー&ギャラリーやまぼうし」で、
アコースティックギターとのデュオでライブをしていただいたことがあります。
ちなみにオープニングアクトは荒井豊さんでした。
郷子さん、かつてはその歌声を買われて
シンディローパーのアルバムにも参加しているらしいです。。。
で、やっぱり郷子さんの歌声はすごかった!
声量や表現、声の艶もずっと変わらずでしたし、
さすが現役で30年以上も歌い続けていた方の底力みたいなものを感じました!!
蛇足ですが、
その後、『フォークテラス海風』でのライブ話も出ていたのですが・・・
叶わず残念。
上々颱風、もう一度ライブで聴いてみたいな。
紅龍さん、どうぞお大事にしてくださいね。
上々颱風が活動休止だそうですね。
上々颱風というバンド、ご存じでしょうか?
80年代ワールドミュージックが流行した頃、
さきがけ的にアジアンな雰囲気を醸し出した面白いバンドでした。
当時、JALのCMソングになった「愛より青い海」という曲はヒットしましたね。
(実は、リアルタイムでは知らないのだけど・・・)
なんでもリーダー紅龍さんの体調不良が理由だそうですが、
長きにわたり続けられていたバンドの休止は淋しいかぎり。
ツインボーカルの片割れの西川郷子さんという方、
3年ほど前、「コーヒー&ギャラリーやまぼうし」で、
アコースティックギターとのデュオでライブをしていただいたことがあります。
ちなみにオープニングアクトは荒井豊さんでした。
郷子さん、かつてはその歌声を買われて
シンディローパーのアルバムにも参加しているらしいです。。。
で、やっぱり郷子さんの歌声はすごかった!
声量や表現、声の艶もずっと変わらずでしたし、
さすが現役で30年以上も歌い続けていた方の底力みたいなものを感じました!!
蛇足ですが、
その後、『フォークテラス海風』でのライブ話も出ていたのですが・・・
叶わず残念。
上々颱風、もう一度ライブで聴いてみたいな。
紅龍さん、どうぞお大事にしてくださいね。
2013年02月02日
もりし~祭り!
命日だった昨晩、
我が家では
『もりし~祭り』
が開催されましたっ!!
どっちゃり作った餃子と、
控え目ながら我が家なりの贅沢の極み(笑)ヱビスビール、
そして、森下さんのCDと、you tubeを観るためのiPad を用意して、
ア、ソレソレソレソレ~~♪
わっしょい! わっしょい! もりし~まつり~~~!!
(ちょっと違うか・・・)
先日のフィルムコンサートを総てさらい、
若かったころの映像を観たり、
ソロや海風の歌を聞いたり、
随所に茶々を入れながら、
笑って、うたって、楽しみました
我が家では
『もりし~祭り』
が開催されましたっ!!
どっちゃり作った餃子と、
控え目ながら我が家なりの贅沢の極み(笑)ヱビスビール、
そして、森下さんのCDと、you tubeを観るためのiPad を用意して、
ア、ソレソレソレソレ~~♪
わっしょい! わっしょい! もりし~まつり~~~!!
(ちょっと違うか・・・)
先日のフィルムコンサートを総てさらい、
若かったころの映像を観たり、
ソロや海風の歌を聞いたり、
随所に茶々を入れながら、
笑って、うたって、楽しみました

2013年02月01日
命日
一年前の今日のことは、はっきりと覚えています。
今日は森下よしひささんの命日。
今頃、どこでなにをしているんでしょうね。
北街道の唄プロジェクトも2年目に突入しています。
今年はまた少しあたらしい動きがあるかな?
そんな予感。
森下さん、応援してね。
今日は森下よしひささんの命日。
今頃、どこでなにをしているんでしょうね。
北街道の唄プロジェクトも2年目に突入しています。
今年はまた少しあたらしい動きがあるかな?
そんな予感。
森下さん、応援してね。