2012年05月08日
ゴールデンウィークが終わって
gwも終わり、
今になって疲れが出ておりますが、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
先日、6日の焼津さかなセンターでの
「北街道の唄プロジェクト」でおなじみの三人のライブ、
多くの方にいらしていただき、
ありがとうございました。
当日は、テントの屋根つきの屋外イベント会場で、
ライブ以外のイベントを楽しむいろんな人のざわめきや、
吹きすさぶ風にあおられたテントのばさばさする音がして、
そしておまけに小さなスピーカー・・・
決してライブを聴くには、よい環境ではありませんでした。
私は、少しまえのめり気味に聞き耳を立てながら、
注意深く聴きましたが、
内容的には、とってもよかったですよ!!
今回は、いつもの「北街道の唄プロジェクト」としての
フォークソングを奏でるトリオではなくて、
まるちゃんのオリジナルを中心の演奏でした。
3人それぞれの音が、いろんな彩りとなって、
いろいろな風景をみせてくれました。
緩急のある演奏は、飽くことのない楽しい時間をすごさせてくれました。
できれば、今度は屋内の静かな環境で聴きたいものだが・・・
ラストは、「北街道の唄」!
前回のブログにも書きましたが、
三人のコーラスがすてきでした。
森下さんの「北街道の唄」が、
いろんな形になって、
どんどんみんなの歌になっているように思えて、
とてもうれしかったです。
さて、今月は、まだまだライブが目白押し。
今週は、以下のライブがありますよ~~~!
お楽しみに!!
今になって疲れが出ておりますが、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
先日、6日の焼津さかなセンターでの
「北街道の唄プロジェクト」でおなじみの三人のライブ、
多くの方にいらしていただき、
ありがとうございました。
当日は、テントの屋根つきの屋外イベント会場で、
ライブ以外のイベントを楽しむいろんな人のざわめきや、
吹きすさぶ風にあおられたテントのばさばさする音がして、
そしておまけに小さなスピーカー・・・
決してライブを聴くには、よい環境ではありませんでした。
私は、少しまえのめり気味に聞き耳を立てながら、
注意深く聴きましたが、
内容的には、とってもよかったですよ!!
今回は、いつもの「北街道の唄プロジェクト」としての
フォークソングを奏でるトリオではなくて、
まるちゃんのオリジナルを中心の演奏でした。
3人それぞれの音が、いろんな彩りとなって、
いろいろな風景をみせてくれました。
緩急のある演奏は、飽くことのない楽しい時間をすごさせてくれました。
できれば、今度は屋内の静かな環境で聴きたいものだが・・・
ラストは、「北街道の唄」!
前回のブログにも書きましたが、
三人のコーラスがすてきでした。
森下さんの「北街道の唄」が、
いろんな形になって、
どんどんみんなの歌になっているように思えて、
とてもうれしかったです。
さて、今月は、まだまだライブが目白押し。
今週は、以下のライブがありますよ~~~!
お楽しみに!!
丸山研二郎
■5/9(水)
静岡紺屋町 「リアルフードレストラン 伊太利亭」
出演 The Fawn
19:30~ ¥1000(飲食別)
丸山研二郎
■5/10(木)
静岡七間町 「LIVEHOUSE UHU」
イベント 音楽酒場
出演 黒川浩和、鈴木健太郎、丸山研二郎 他
open 18:00 start 19:00 ¥1500(ドリンク別)
荒井豊
■5/11(金)
5月 定例やまぼうしライブ
静岡「コーヒー&ギャラリー やまぼうし」
¥500(1drink付)
19:30~ 荒井豊(静かなギター)
20:15~ あやあね(劇空間音楽)
■5/9(水)
静岡紺屋町 「リアルフードレストラン 伊太利亭」
出演 The Fawn
19:30~ ¥1000(飲食別)
丸山研二郎
■5/10(木)
静岡七間町 「LIVEHOUSE UHU」
イベント 音楽酒場
出演 黒川浩和、鈴木健太郎、丸山研二郎 他
open 18:00 start 19:00 ¥1500(ドリンク別)
荒井豊
■5/11(金)
5月 定例やまぼうしライブ
静岡「コーヒー&ギャラリー やまぼうし」
¥500(1drink付)
19:30~ 荒井豊(静かなギター)
20:15~ あやあね(劇空間音楽)