2012年07月11日
再開
20代のときに勤めていた会社の同期の同僚とは、
もうその時以来、連絡もとっていませんでしたが、
風の便りで、時々ライブハウスでライブをしているという。
一緒に勤めていたときは、確かに音楽好きは知っていたけれど、
自分で楽器を演奏するとか、歌をうたうとか、ましてや、自分で作詞作曲するなんて、
そんなことは聞いたことがなかった。
50も間近な今、
最近始めたのか、
自分の密かな楽しみとして続けていたのかわからないが、
仕事とはまた別の、自分の人生の楽しみとして音楽を奏でている様子が伺えて、
すてきだなぁ、と同時に、うらやましく思いました。
「北街道の唄プロジェクト」として毎月参加している北街道のフリーマーケットに、
ギターを弾いて歌うなどお手伝いに来て下さる方たちのほとんどは、
私よりもお姉さん、お兄さんです。
10代、20代からずっと音楽を続けていらっしゃる方、
ある程度の年齢になってから、音楽を再開された方、
いろいろいらっしゃいますが、
みなさん、本当に楽しそうで素敵です。
私もまたなにか始めてみたい!と、かなり本気モードで考えてしまうこの頃なのです。
もうその時以来、連絡もとっていませんでしたが、
風の便りで、時々ライブハウスでライブをしているという。
一緒に勤めていたときは、確かに音楽好きは知っていたけれど、
自分で楽器を演奏するとか、歌をうたうとか、ましてや、自分で作詞作曲するなんて、
そんなことは聞いたことがなかった。
50も間近な今、
最近始めたのか、
自分の密かな楽しみとして続けていたのかわからないが、
仕事とはまた別の、自分の人生の楽しみとして音楽を奏でている様子が伺えて、
すてきだなぁ、と同時に、うらやましく思いました。
「北街道の唄プロジェクト」として毎月参加している北街道のフリーマーケットに、
ギターを弾いて歌うなどお手伝いに来て下さる方たちのほとんどは、
私よりもお姉さん、お兄さんです。
10代、20代からずっと音楽を続けていらっしゃる方、
ある程度の年齢になってから、音楽を再開された方、
いろいろいらっしゃいますが、
みなさん、本当に楽しそうで素敵です。
私もまたなにか始めてみたい!と、かなり本気モードで考えてしまうこの頃なのです。
Posted by 北街道の唄プロジェクト at 16:59│Comments(0)
│音楽