2012年02月04日
お悔やみ申し上げます
2月1日(水)朝、森下よしひささんが永眠されました。
1月22日に53歳のお誕生日を迎えられたばかりでした。
昨日3日(金)、ご本人とご家族の意向で家族葬が行われ、
本日4日(土)、荼毘に付されました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
以前、知人の葬儀に参列した時、お坊さんがおっしゃったこと。
「この方はみなさんに『人は誰でも必ず死ぬんですよ』ということを身をもって教えてくださっているんです」
死を目の当たりにすると、遺されたものは生きることを考えるように思います。
人は生まれてそして死んでいく。
みんな誰だって、いろんな経験をして、
笑って泣いて悩んで学んで、
その人なりにその人の人生を歩み生きる。
自身の美学や正義を持っていて、そして、頑固で我慢強くて。
自分の人生を精一杯生きた。
私の森下さんの印象です。
私は、どれぐらいかわからないけど、まだこちらで精一杯生きますね。
もう話すことができないんだと思うと、とてつもない悲しみにおそわれます。
でも、
今生では、さようなら。
心から、おつかれさまでした。
私も必ずそちらにいきます。
そのときに、また、会いましょう。
1月22日に53歳のお誕生日を迎えられたばかりでした。
昨日3日(金)、ご本人とご家族の意向で家族葬が行われ、
本日4日(土)、荼毘に付されました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
以前、知人の葬儀に参列した時、お坊さんがおっしゃったこと。
「この方はみなさんに『人は誰でも必ず死ぬんですよ』ということを身をもって教えてくださっているんです」
死を目の当たりにすると、遺されたものは生きることを考えるように思います。
人は生まれてそして死んでいく。
みんな誰だって、いろんな経験をして、
笑って泣いて悩んで学んで、
その人なりにその人の人生を歩み生きる。
自身の美学や正義を持っていて、そして、頑固で我慢強くて。
自分の人生を精一杯生きた。
私の森下さんの印象です。
私は、どれぐらいかわからないけど、まだこちらで精一杯生きますね。
もう話すことができないんだと思うと、とてつもない悲しみにおそわれます。
でも、
今生では、さようなら。
心から、おつかれさまでした。
私も必ずそちらにいきます。
そのときに、また、会いましょう。
タグ :森下よしひさ