2014年07月11日

オクシズ~両河内”COMO” で ハンマーダルシマー

静岡地方は、台風一過で晴天であります。
本日の気温予報は35度。
暑い一日になりそうですね。


さて、
7月20日(日)
清水・両河内「やませみの湯」近くに、
NPO複合力さんのショップ&カフェがオープン!
荒井豊さんのダルシマーが華を添えます。



で、NPO複合力さんて??
weblio参照します。


西里“やすらぎの森”地区を主な活動場所とし、
奥清水地域の地場力(山里の自然と産業資源、文化、住民の暮らしぶり等)を、維持保全し、
さらに顕在化させ高め、
その魅力を広く社会に対してアピールすることにより、
人々を中山間地に呼び寄せる活動を行い、
新たな地場産業を育成することを目指し、
中山間地の活性化に寄与することを目的とする。


という団体です。


具体的には、空いていた土地を耕してお米作り、野菜作り、
地場産品を使った食品、加工、
古民家再生などなど。
オクシズ両河内を元気にしたいと活動されています。
facebook もありました。



で、7月20日(日)に、実験ショップ「COMO」さんがオープン!



代表の松永さんからいただいたご案内メールは以下の通り。




●7月20日、10時~、
NPO法人複合力
実験ショップ“COMO(こも)”オープン!

11時、13時には
“ハンマーダルシマ” の演奏も行われます。


ハンマーダルシマを知っていますか。
ピアノの原型と言われている楽器です。
この地の自然と共鳴する演奏をしたいとは
奏者の荒井豊さんからのメッセージ。
あっちの山、こっちの山にコダマする
・・・と言うのは無理でしょうが、
どんな音色か期待してしまいますね。
夏休みの3連休の中日、晴れますように・・・。


(メニュー)
・生葉を使ったハーブティー300円
この時期だとミント系のハーブが美味しい。

・森のジェラード350円
ハックルベリーやお茶をたっぷり・・・。
※夏場はアイスキャンディー200円も用意しています。

・薬膳タイカレー500円
※薬膳としてはまだまだ完成していませんが、
タイ仕込みのグリーンカレーをベースにした
フレッシュなオリジナルタイカレー
をご賞味ください。
3日間で50食限定です。


皆さん、
看板娘の“さくら”さんに会いに来てください。
COMO
清水区西里1342事務局のある所です。





清水の山郷に響くダルシマーの音色。
どんなでしょうね。
お時間のあります方は、是非。



  


Posted by 北街道の唄プロジェクト at 09:18Comments(0)お知らせ