2012年03月29日
ワークショップらぼ・しずおかさん
北街道の唄プロジェクトのことを気にしてくださっている「ワークショップらぼ・しずおか」さんという会があります。
以前、その「ワークショップらぼ・しずおか」さん主催のお味噌作りイベントに呼んでいただいて、『北街道の唄』を紹介させていただいたこともあります。
北街道の唄プロジェクトで活動することを、時に「ワークショップらぼ・しずおか」さんのブログで紹介していただいたり、お世話になっています。
ありがとございます。。。
で、今回は、こちらのブログで「ワークショップらぼ・しずおか」さんの活動を紹介いたします。
エールの交換です♪
来る4月21日(土)13時~16時半ごろ、「アイセル21」にて、
「『世界がもし100人の村だったら』ワークショップ」が開催されます。
参加費500円、募集人数30人
以下「ワークショップらぼ・しずおか」さんのフライヤーから転記。
世界を100人の村に見立てて、世界の現状を考えるアクティビティです。
ゲーム感覚で楽しみながら、世界に眼を向けるヒントを体感することができます。
ワークショップの後は、感じたことや考えたことを皆で一緒に振り返りましょう。
子どもから大人までどなたでも参加できます。国際理解の第一歩!
是非、一度あなた自身で体験してみてください。
ご参加お待ちしております。
お申し込みは、メールまたは、お電話で。
waku_labo@yahoo.co.jp
電話 090-2222-8639(小山)
興味のある方は是非!
以前、その「ワークショップらぼ・しずおか」さん主催のお味噌作りイベントに呼んでいただいて、『北街道の唄』を紹介させていただいたこともあります。
北街道の唄プロジェクトで活動することを、時に「ワークショップらぼ・しずおか」さんのブログで紹介していただいたり、お世話になっています。
ありがとございます。。。
で、今回は、こちらのブログで「ワークショップらぼ・しずおか」さんの活動を紹介いたします。
エールの交換です♪
来る4月21日(土)13時~16時半ごろ、「アイセル21」にて、
「『世界がもし100人の村だったら』ワークショップ」が開催されます。
参加費500円、募集人数30人
以下「ワークショップらぼ・しずおか」さんのフライヤーから転記。
世界を100人の村に見立てて、世界の現状を考えるアクティビティです。
ゲーム感覚で楽しみながら、世界に眼を向けるヒントを体感することができます。
ワークショップの後は、感じたことや考えたことを皆で一緒に振り返りましょう。
子どもから大人までどなたでも参加できます。国際理解の第一歩!
是非、一度あなた自身で体験してみてください。
ご参加お待ちしております。
お申し込みは、メールまたは、お電話で。
waku_labo@yahoo.co.jp
電話 090-2222-8639(小山)
興味のある方は是非!
タグ :ワークショップらぼ・しずおか
ギター、ハンマーダルシマー&アコーディオン クリスマスコンサート
杉本あきら 還暦記念 ソロライブ
3月のすけジュール
2月のスケジュールと、3月の森下さんフィルムコンサート
新年おめでとうございます
12月のスケジュール
杉本あきら 還暦記念 ソロライブ
3月のすけジュール
2月のスケジュールと、3月の森下さんフィルムコンサート
新年おめでとうございます
12月のスケジュール
Posted by 北街道の唄プロジェクト at 08:13│Comments(2)
│お知らせ
この記事へのコメント
わくラボです。エールありがとうございます。しっかりいただきました!『北街道の唄』本当に良い歌ですね。歌詞とメロディーが寄り添って、古き良き静岡のイメージが浮かんできます。とっても素敵!たくさんの方に聴いてもらいたいです。
Posted by ワクらぼ
at 2012年03月29日 15:20

ごていねいにありがとうございます!
いろんな方に聴いていただきたいです。。。
お互いがんばりましょう~。
いろんな方に聴いていただきたいです。。。
お互いがんばりましょう~。
Posted by ぬちぐすい at 2012年03月31日 08:09