2012年03月30日

間奏

『北街道の唄』には、
ティンホイッスルとピアニカの旋律が印象的な間奏がありますね。
郷愁をさそうような懐かしさのあるメロディ、
少しアイリッシュな感じがします。


私の記憶が正しかったのならば・・・


この曲ができた当初からしばらくの間、この間奏はありませんでした。
森下よしひささんが弾き語りしている映像がyou tubeにアップされていますが、
そこにはありません。
森下さんの自主制作CD『帰郷』に、『北街道の唄』は収録されていますが、
そこにもありません。


私たち「北街道の唄プロジェクト」が現在携わっているCD『北街道の唄』には、
その間奏があります。


森下さんは、『北街道の唄』をバンド形式で再録する際、
アレンジをレコーディングメンバーに依頼して、
それでこの間奏が生まれたんじゃなかったかなと思います。


間奏誕生秘話(?)をひとつ。



「カントリーはどうかな。バンジョー入れてみたりとか・・・。」
荒井豊さんからそんな考えがあったと聞きました。




カントリー・・・
カントリーになってたら、どんなふうだったんだろ・・・
カントリー、かんとりぃ、缶鳥居(関係ないけど、北番町にそういう会社があったなぁ)・・・
テンガロンハットかぶって、ウエスタンブーツはいて、バンジョー弾いてたのかも・・・?!


タグ :間奏

同じカテゴリー(北街道の唄)の記事画像
グロッケンシュピール
同じカテゴリー(北街道の唄)の記事
 『北街道の唄』 (2018-02-01 14:32)
 みんなで唄おう「北街道の唄」シリーズ! ウクレレの巻 (2016-06-17 09:11)
 みんなで唄おう『北街道の唄』シリーズ! (2016-06-15 17:53)
 CD『北街道の唄』 (2016-04-29 22:13)
 正統派『北街道の唄』 (2016-04-14 12:16)
 華麗な『北街道の唄』! (2016-04-13 14:40)

Posted by 北街道の唄プロジェクト at 09:09│Comments(2)北街道の唄
この記事へのコメント
森下さんの自主製作CD「帰郷」はどこかで手に入るのでしょうか?
Posted by しみじみ清水 at 2012年03月30日 15:13
こんにちわ。
件のCDですが、4月13日(金)19時半~ コーヒー&ギャラリーやまぼうしで行われる、森下よしひさフィルムコンサートで販売いたします。1000円です。
または、「北街道の唄プロジェクト」のオフィシャルサイトから、通販のお申し込みをしていただけますか?
CD「北街道の唄」と同様にお送りさせていただきます。
お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
http://www.kitakaidounouta-project.net/purchase.html
ありがとうございました!
Posted by ぬちぐすい at 2012年03月31日 08:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
間奏
    コメント(2)