2012年09月18日
コーラス
もうすぐ秋分の日だというのに、
毎日この暑さ!
残暑厳しいですね・・・
みなさま、健やかにお過ごしでしょうか。
先日、古楽器の演奏を聴く機会がありました。
珍しい楽器が奏でるその音は、
とてもやわらかく優しく聞こえました。
私が聴いたのは、バロック音楽?というジャンルのものだと思うのですが、
2人で奏でるもの、
3人で奏でるもの、
少人数で演奏していましたが、
表情は豊かで、かわいらしく感じました。
オーケストラのスケールの大きい音楽も好きですが、
小さい空間での室内音楽もとても心地よくて好きでした。
それまであまり積極的に聴かなかった音楽ですが、
これから、家でのリラックスタイムなどに聴いてみたいと思いました。
さて、今月の北街道フリーマーケットは、
9月22日(土・祝)です。
最終土曜日ではありませんよ。
毎月第四土曜日です。
お間違えなく!
そして、『北街道の唄プロジェクト』サイトの掲示板に、
「北街道の唄」のサビの部分のコーラスの楽譜がアップされています。
みなさま、コーラスを覚えて合唱いたしましょう~~!
毎日この暑さ!
残暑厳しいですね・・・
みなさま、健やかにお過ごしでしょうか。
先日、古楽器の演奏を聴く機会がありました。
珍しい楽器が奏でるその音は、
とてもやわらかく優しく聞こえました。
私が聴いたのは、バロック音楽?というジャンルのものだと思うのですが、
2人で奏でるもの、
3人で奏でるもの、
少人数で演奏していましたが、
表情は豊かで、かわいらしく感じました。
オーケストラのスケールの大きい音楽も好きですが、
小さい空間での室内音楽もとても心地よくて好きでした。
それまであまり積極的に聴かなかった音楽ですが、
これから、家でのリラックスタイムなどに聴いてみたいと思いました。
さて、今月の北街道フリーマーケットは、
9月22日(土・祝)です。
最終土曜日ではありませんよ。
毎月第四土曜日です。
お間違えなく!
そして、『北街道の唄プロジェクト』サイトの掲示板に、
「北街道の唄」のサビの部分のコーラスの楽譜がアップされています。
みなさま、コーラスを覚えて合唱いたしましょう~~!
Posted by 北街道の唄プロジェクト at 16:41│Comments(0)
│北街道の唄