2013年01月23日

昴って、どんな意味なんでしょう。


谷村新司さんのあの朗々とした歌いっぷりで、
なにかとてつもなくでかい歌!という印象だけで、
歌詞の意味を考えたこともなかった。



そもそも昴ってなに?




検索してみたところ、yahoo知恵袋がヒットしました。
以下、勝手に転載。


昴は古語から派生した「統る(すばる)」という言葉が由来しているそうです。
意味は「一つにまとまる」です。
おうし座にある散開星団である「プレアデス星団」を昴と呼ぶのは、
中国の星座の二十八宿の一つとして「昴宿(ぼうしゅく)」という漢名からきています。
ちなみに昴は肉眼では6つまでしか確認出来ない理由から、
昴と決まる以前は「六連星(むつらぼし)」とも呼んだそうです。



そうですか。ありがとうございます。



♪目を閉じて何も見えず
哀しくて目を開ければ
荒野に向かむ道より 他に見えるものはなし
ああ砕け散る 宿命の星たちよ
せめてひそやかに この身を照らせよ
我は行く 青白き頬のままで
我は行く さらば昴よ





家族が、ふっとこんなことを言う。


「さらば昴よ、なんだよね。
昴というタイトルなのに、さらば、なんだよね。
・・・昴ってアリスのことか・・・」


おおー!お父さん、すごいです。
集まって輝いていた星たち(アリス)に別れを告げて、
ひとり自分の信じる道(ソロ)を歩んでいきたい、と。



そう思うととっても個人的な歌なんだなー。
でも、多くの人たちがこの歌になにかを感じて、
聴きながら涙するとか、
自分も歌いたいとか、
よくわからないけど気分が昂揚したりとか、
自分の出来事に置き換えたりしてこの歌に寄り添ってる。



歌って、なんだか、なんだかなんだね!(?)






同じカテゴリー(音楽)の記事画像
グロッケンシュピール2
同じカテゴリー(音楽)の記事
 とぅばらーま に ハマる (2018-10-10 18:08)
 星ノ飛ブ夜 の 西川郷子さんの動画 (2017-07-22 13:52)
 寄り添う音楽に出会えますように (2016-04-18 14:22)
 十五夜月さんでハンマーダルシマーライブ (2016-03-25 07:34)
 radiko (2016-03-03 17:32)
 lovin' you (2015-06-08 17:28)

Posted by 北街道の唄プロジェクト at 09:43│Comments(0)音楽
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(0)