2012年11月19日

ハープ

わたしって、そんなにいろんなことに文句がある人だったかなぁ~、
でも、結構、気に入らないって思っていることあるんだなぁ・・・

・・・と思った週末でした。


いったいなにが!?


美術館でのピアノコンサートに行きました。
もっと、優しく弾いてくれたらいいのに・・・
とか、
せっかく本物の美術品があるのに、それを見せずに映像でみせるなんて・・・
(展示中の絵画に合わせて曲を弾くというものでした)
とか、ね。


で、その足で行った新そばを食べさせてくれたお蕎麦屋さんでは、
お蕎麦はおいしいのに、おつゆがこれじゃただのお醤油だよ・・・
とか、


おまけに、献血ルームでは、
そんなに無理矢理に袖をまくったら袖口のゴムがびろびろに伸びちゃうよーー
とか、
えー、体重計に乗らなきゃだめなのーーー
とか、とか。


結局のところ、
自分本位に考えているから文句が出るんだな、と
改めて考えるとわかりますね。

反省。


ところで、最近のお気に入りは、ケルティックハープ。
持ち運びのできそうなお手軽そうなハープ。
つい、楽器が小さいと簡単そうかな?
私にもできるかしら??
などと思ってしまいがちですが、
きっとそんなことは全然なくて、
かえって簡易にしてあるものの方が、
音楽的なふくらみや彩りを醸し出すことは本当に難しいんでしょう。

たまたまyou tube で見つけたもの。



音もきれいですが、演奏者もきれいです。
コメント欄に、
「will you marry me? seriously」というものがあって、
その返信に「of course!」って。
まじっすか?




  


Posted by 北街道の唄プロジェクト at 14:31Comments(2)音楽