2013年11月15日
特選コースディナーの夜
明日は、荒井豊さんと渡辺真由子さんのディナーライブです。
定期的に行われる「ランブレッタプレゼンツイベント」
『特選コースディナーの夜』です。
美味しい料理と、気分のいい音楽。
ピアノとギターの生演奏は、なんて贅沢な時間。
そして、ランブレッタのお料理はとにかくボリューム満点!
おなかも心も満たされます。
20名様限定です。
どうぞ!
「特選コースディナーの夜」<要ご予約>
2013年11月16日(土)
18時半 open
料金 4500円
問合 054-247-5859(ランブレッタ)
コース内容
オードブル盛り合わせ
スープ
手打ち生パスタ フィトチーネ
サーモンのクレープ包み(ホタテ生クリームソース)
パン
ドルチェ
コーヒーor 紅茶
定期的に行われる「ランブレッタプレゼンツイベント」
『特選コースディナーの夜』です。
美味しい料理と、気分のいい音楽。
ピアノとギターの生演奏は、なんて贅沢な時間。
そして、ランブレッタのお料理はとにかくボリューム満点!
おなかも心も満たされます。
20名様限定です。
どうぞ!
「特選コースディナーの夜」<要ご予約>
2013年11月16日(土)
18時半 open
料金 4500円
問合 054-247-5859(ランブレッタ)
コース内容
オードブル盛り合わせ
スープ
手打ち生パスタ フィトチーネ
サーモンのクレープ包み(ホタテ生クリームソース)
パン
ドルチェ
コーヒーor 紅茶
2013年11月15日
驚愕!!
昨日、家族に教えてもらってみた動画にびっくり!
まあ、まずは観てみてください。
どうですか!
普通の公立中学校の吹奏楽部の演奏です。
それも全校生徒30人(らしい)という小さな学校の。
こんな小編成の中学生の演奏は聴いたことがありません。
聴いている私が思わず入り込んでしまう音楽的な表現力が素晴らしいと思います。
そして、次々あれこれ楽器を持ち替える、ちょっと見、曲芸的(?)な見ごたえもあります。
ピッコロでソロを吹いていた人が、サックスを吹いて・・・
というだけならジャズのプレイヤーでも結構いますが、
彼女はさらには、トランペット吹いて、おまけにハープを弾く、とか、
他の生徒は、チューバを吹いていたと思ったら、立ち上がり後ろ向きでマリンバ?叩いて、
かと思うと、両手に種類の違うマレットを持って、同時にタムタムとバスドラム叩く・・・とか。
もはや、木管楽器も、金管楽器も、パーカッションも関係なく、
なんでもできる!
それも、とても上手に。
どういう練習をしているんだろ?
先生の指導方法は?
生徒は楽しんでやっているのかな?
豊富な楽器はどこから?
編曲は先生がやってるんだろうか?・・・
いったい、どーなっちゃってるんでしょ!!
興味は尽きません。
あー、楽器やりたくなっちゃったなー。
まあ、まずは観てみてください。
どうですか!
普通の公立中学校の吹奏楽部の演奏です。
それも全校生徒30人(らしい)という小さな学校の。
こんな小編成の中学生の演奏は聴いたことがありません。
聴いている私が思わず入り込んでしまう音楽的な表現力が素晴らしいと思います。
そして、次々あれこれ楽器を持ち替える、ちょっと見、曲芸的(?)な見ごたえもあります。
ピッコロでソロを吹いていた人が、サックスを吹いて・・・
というだけならジャズのプレイヤーでも結構いますが、
彼女はさらには、トランペット吹いて、おまけにハープを弾く、とか、
他の生徒は、チューバを吹いていたと思ったら、立ち上がり後ろ向きでマリンバ?叩いて、
かと思うと、両手に種類の違うマレットを持って、同時にタムタムとバスドラム叩く・・・とか。
もはや、木管楽器も、金管楽器も、パーカッションも関係なく、
なんでもできる!
それも、とても上手に。
どういう練習をしているんだろ?
先生の指導方法は?
生徒は楽しんでやっているのかな?
豊富な楽器はどこから?
編曲は先生がやってるんだろうか?・・・
いったい、どーなっちゃってるんでしょ!!
興味は尽きません。
あー、楽器やりたくなっちゃったなー。