2012年02月16日
思い出の地(?)
北街道といえば・・・
もう10年も前になるのかなぁ、
突然、鍼灸学校時代の友人(当時50代後半)が私の治療院にやってきて、
「横内にあるスナックに行こうと思うんだけど」
と言ってご一緒したことがあります。
その友人、茅ケ崎在住なのですが、
静岡で働いていた一番上のお兄さんが先日亡くなり、
そのお兄さんがよく行っていたお店に弔いの意味も込めて行ってみたいと。
なんでもそのお兄さんと友人は、家族の中でも一番似ているらしく、
「私がお店に行ったら、ママさん驚くよ、あら~、生きてる?!ってね。」
と、ニヤニヤしていました。
で、結果。
全然、誰だか気が付かれませんでした~。
お兄さんと友人は15歳以上も離れているらしいし、
そりゃ、無理だわね。。。
・・・というオチなんですが、
事情を話したところ、わざわざ遠くからいらしていただいて、と
歓待されました。
ありがとうございました。
(私は、近所なんですが・・・すみません)
そんな思い出の地(?)、北街道でした。
スナックとまり木
葵区横内町28-2
もう10年も前になるのかなぁ、
突然、鍼灸学校時代の友人(当時50代後半)が私の治療院にやってきて、
「横内にあるスナックに行こうと思うんだけど」
と言ってご一緒したことがあります。
その友人、茅ケ崎在住なのですが、
静岡で働いていた一番上のお兄さんが先日亡くなり、
そのお兄さんがよく行っていたお店に弔いの意味も込めて行ってみたいと。
なんでもそのお兄さんと友人は、家族の中でも一番似ているらしく、
「私がお店に行ったら、ママさん驚くよ、あら~、生きてる?!ってね。」
と、ニヤニヤしていました。
で、結果。
全然、誰だか気が付かれませんでした~。
お兄さんと友人は15歳以上も離れているらしいし、
そりゃ、無理だわね。。。
・・・というオチなんですが、
事情を話したところ、わざわざ遠くからいらしていただいて、と
歓待されました。
ありがとうございました。
(私は、近所なんですが・・・すみません)
そんな思い出の地(?)、北街道でした。
スナックとまり木
葵区横内町28-2
Posted by 北街道の唄プロジェクト at 14:20│Comments(0)
│北街道