2012年03月15日

準備

3月25日の「森下よしひささんを偲ぶ会」の準備をしています。


ライブ企画は何度もありますが、
偲ぶ会の経験はほとんどなく、とまどっています。


いったい、どれぐらいご来場いただけるのか?
当然、私の知っている森下さん以外にたくさんのお付き合いがあるはずだし、
見当がつきません。


会場もいわゆるセレモニー会館ではなく、カフェでの開催です。
開催時間は長くとって、いつでも出入り自由な会ではありますが、
ある時間帯に来場者が集中してしまった場合、
限られたスペースで対応できるのか?


なるべく車以外の交通手段での来場をインフォメーションしてあるものの、
駐車場以上に車が多かった場合はどうするのか?


不安材料は山積ですが、




ですが、




ですけど、




なんとかなるよ!たぶん、森下さんなら、そう言う。
うん、きっとそう言うと思う。



ま、なんとかなるでしょう!って。




できる限りのことを準備して、当日を迎えましょう。
来場してくださる方が、森下さんを思い出して、それぞれに偲んでいただければと思います。
そのために、スタッフはない知恵を絞り出して、準備するのであった・・・



では、まずは、駐車場誘導の光る棒でも調達しに行くとしますかね!
って、それから?!
  
タグ :偲ぶ会準備


Posted by 北街道の唄プロジェクト at 16:10Comments(0)森下さん