2014年05月23日

ちょっとベーグル

ベーグルって、正直あまり興味がありませでした。

・・・と、突然、食べ物の話で恐縮です。
今回は、「北街道」の話でも、「音楽」の話でもありませぬ。



家から自転車で数分のところに、
小さなベーグル屋さんができたようで、
好奇心で買ってみました。


直径10センチ以上はあります。
大きく感じます。


持ってみると、やわらかい。
そして、重い。


で、食べてみると、



まいっ!!
おいしいー!!


ブルーベリーと、
白ごま+いちじくをいただきました。


ふたつとも、ほどよい甘さがよかった。
そしてなんといっても生地がたまらなかった。
小麦粉の味わいがあって、
(食材は、国産、できるだけ地場のものを使っているとのこと)
もちっとした食感は、非常に食べごたえがありました。
ベーグルのパサっとしていて硬く、
美味しいというイメージがまったくなかったその印象が払拭されました。
ひとついただいただけでも、かなり満足感は高いです。


ベーグルってこんなにおいしいものだったのかー。


それが、昨日の話。
昨日の美味しさがまだ後を引いていて、
今日、また買ってきちゃいました。


お店のお兄さんが、
美味しさの秘密=作り方の奥義!を、ちらっと聞かせてくれたりして、
なんだか、わくわくしました。
水分の吸収が大事みたいです。
作ってみたいな。


今日は、おすすめのプレーンと、安倍川もちなどをいただいてみようと思います。
楽しみ♪



アトリエ?クレーヴ
葵区田町5丁目5-15
城西クリニックの近くでした。





同じカテゴリー(雑記)の記事
 radiko (2016-03-03 17:32)
 甘酒とヨーグルト (2015-08-17 19:49)
 30年ぶりに (2014-04-16 09:48)
 三連休 (2013-11-22 09:06)
 納涼会 (2012-08-07 12:59)
 きくらげ (2012-06-16 08:27)

Posted by 北街道の唄プロジェクト at 17:48│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっとベーグル
    コメント(0)