2012年04月28日

中本マリさんのライブ

中本マリさんというジャズシンガーはご存じですか?
私は・・・お名前は知っていますが・・・
という程度です。
スミマセン。



公式サイトを拝見しますと、
40年強、一線で唄ってらっしゃる!
スケジュールなどほぼ毎日どこかでライブ!
また、スィングジャーナル誌のジャズディスク大賞特別賞や、
ボーカル部門人気投票第一位連続8年など、
受賞多数。



その中本マリさん、
静岡市でライブです。



Vo 中本マリ / Gt太田雄二 Duo
日時:5月5日(土) 18:00~
場所:器いろ
両替町 静岡ユーアイホテル 2F
料金:10000円
食べ放題、飲み放題、マグロの解体あり!
問合:054-254-0453 ‎




この「器いろ」というお店。
和食のおいしい肴と、
日本酒、焼酎、泡盛などおいしいお酒がそろっています。
通常、BGMは津軽三味線の音が流れていますが、
そう!実は、津軽三味線の福居八大さんのお膝元(?)。



福居八大さんは、「定例やまぼうしライブ」で
嵐を呼ぶ男(笑)として、数回出演されています。
明日のシミフェスも演奏されますね。
我が『北街道の唄』プロジェクトの3人も出演しますよ!



かつて、器いろに、ちょこっと一杯二杯いただきにいったとき、
何度か、八大さんと遭遇して、
お店でちゃっかり弾いていただいたこともありました。



かなりの至近距離で、
マリさんの歌声が聴けると思います。
はっきりいって料理はとてもおいしいです。
5月5日、お時間のあります方はいかがですか?
  


Posted by 北街道の唄プロジェクト at 14:54Comments(0)お知らせ

2012年04月27日

鷹の市・駿府市のお知らせ

すでに何度かお知らせしていますが、
毎月第4土曜日に開催している北街道のフリーマーケット。
今月も「北街道の唄」プロジェクトは、参加しますよ!


もっと多くの人に「北街道の唄」を知って頂きたい!!


ギター持ち込み歓迎!
一緒に唄って下さる方歓迎!
是非、お越しくださいませ。


出店場所は、鷹匠1丁目4-1 「炭火焼き肉 あじまき」さん前。
セブンイレブン近くです。


北街道フリーマーケット
鷹の市・駿府市

4月28日(土)
9時ごろから14時ごろまで

雨天中止




そうそう、翌日29日(日)は、シミフェスです!
  


Posted by 北街道の唄プロジェクト at 13:29Comments(0)お知らせ

2012年04月24日

郷土史

北街道について、
なにげなく検索していたところ、
以下のサイトを見つけました。

開運 旧街道 あちこち寄り道・散歩道

その中に、
「中世の東海道・北街道」という分類がありました。
北街道をてくてく歩いて、
その行く先々の土地や建物などの歴史などが書かれています。

歴史にとても造詣の深い方のようです。

郷土史について、とんと疎い私ですが、
自分の住んでいるところの歴史、
もっと知りたくなりました。
  
タグ :歴史北街道


Posted by 北街道の唄プロジェクト at 16:57Comments(0)北街道

2012年04月22日

黄金週間

あと1週間もすると黄金週間ですね。
今年は、暦通り仕事はお休みをします。
なにしようかなー。
家の片付けと大掃除でもしようかなー。
みなさんは、どのような予定がありますか?

さて、「北街道の唄プロジェクト」での動きがちょこちょこありますよ。


4月28日(土)
「鷹の市・駿府市」
9時~14時ごろ



今回は、鷹匠1丁目4-1 「炭火焼き肉 あじまき」さんの前にブースをお借りします。
セブンイレブンから学生服の「やまだ」さん方向にすぐです。
お時間のあります方は、
CD販売やチラシ配布、ギター演奏や歌などで、ご参加くださいませ!



4月29日(日)
「シミフェスNo.11」
10時~15時30分
JR清水駅みなと口(海側)芝生広場にて



LIVE SCHEDULE               
1, 10:00- 清水商業高校吹奏楽部(ブラスバンド)
2, 10:40- 福居八大(津軽三味線)
3, 11:20- チャオクボセッション(ポップス)
(チャオ久保田・荒井豊・丸山研二郎・渡辺真由子)
4, 12:00- ザ・サリーガーデンズ(アイリッシュ音楽)
5, 12:40- 練(Neri)(アコーステイック)
6, 13:20- Woody Bell(アメリカンフォーク)
7, 14:00- 塩倉亮治とロンサムハンサム(アコーステイック)
8, 14:40- ミサト&シン(ストリートソウル)


森下よしひささんも何度か出演していたシミフェスです。
もう11回目なんですね。
今回は、森下さんが中心となって開催された伝説(?)の「あの頃・・・フォークソングコンサート2010」第一回目で、すてきなハイトーンボイスで聴かせてくれたチャオ久保田さんと、レコーディングメンバーの3人での出演になります。
どんな音を聴かせてもらえるのかな?
また、参加される方たちは、地元静岡でおなじみのミュージシャンが多いですね。
個人的にはミサシンさんを聴きたいな。



5月6日(日)
「今日はなんだか魚きぶん。」
焼津さかなセンター中央広場
9時~


詳細は不明ですが、マルシェ的なイベントのようです。
音楽以外にもたくさん楽しめそうです。
このイベントでは、3人はフォークに限らず演奏してくれるんじゃないかな。
楽しみですね。
  


Posted by 北街道の唄プロジェクト at 15:37Comments(1)お知らせ

2012年04月21日

グロッケンシュピール2

雑誌をパラパラめくってみていたら、
どこかのヨーロッパの子供だと思いますが、
推定1歳から6歳の4姉妹の写真がありました。


で、そのおそらく一番上の女の子が、
どうでもいいような感じで、
グロッケンシュピールを叩いていました。
まさしく、以前、グロッケンシュピールについて
こちらに少し書いて載せた写真そのもの!でした。





おおー。


ちなみに他の女子たちは、
おもちゃのラッパと、
おもちゃのギターを持ってました。
一番下の子は、なぜかひとりバレエのチュチュを着て、くたっと座ってる・・・


このタイプのグロッケンシュピールって、
そもそも子供のおもちゃ??
もしくは、子供もできる楽器として普及したのかしらん・・・



  


Posted by 北街道の唄プロジェクト at 20:23Comments(0)音楽

2012年04月20日

5月のスケジュール

5月のスケジュール

5月は3人でのライブがたくさんありますね。
「北街道の唄プロジェク」トとしてのフォーク中心のライブと、
彼ら自身の音楽を奏でた「北街道の唄プロジェクト」とはまた違ったライブを
楽しめると思います。

それぞれのライブの詳細は、
本人たちに聞いてくださいね!


丸山研二郎・荒井豊・渡辺真由子




■5/6(日)
焼津市 「焼津魚センター中央広場」
イベント「今日はなんだか魚きぶん。」
9:00頃~


■5/19(土)
静岡西脇 「萩錦酒造」
伊太利亭企画 リアルフードプロジェクト~音楽を感じよう~
蔵コンサートVOL.1
出演 丸山研二郎 荒井豊 渡辺真由子
17:30~ 会費¥3500 (お弁当 + 1ドリンク付き)
要予約、詳しくは→TEL054-251-0456(伊太利亭)


■5/23(水)
静岡市清水区 「もでらあと」
出演 荒井豊、渡辺真由子、丸山研二郎
20:00~ ¥1500 (飲食別)


■5/26(土)
北街道フリーマーケット
鷹の市・駿府市
9:00頃~14:00頃
雨天中止


■5/27(日)
静岡 「シズオカ×カンヌ ウィーク2012」
19:20~20:00 伊勢丹屋上 丸山研二郎&荒井豊、渡辺真由子


■5/29(火)
静岡足久保 「木魂庵」
出演 北街道の唄プロジェクト(荒井豊、渡辺真由子、丸山研二郎)
詳細未定



**********


渡辺真由子



■5/18(金)
静岡「コーヒー&ギャラリーやまぼうし」
みんなで歌おう!歌声喫茶の日!
¥1000(1drink付)



**********


荒井豊


■5/11(金)
5月 定例やまぼうしライブ
静岡「コーヒー&ギャラリー やまぼうし」
¥500(1drink付)
19:30~ 荒井豊(静かなギター)
20:15~ あやあね(劇空間音楽) 



**********


丸山研二郎


■5/3(木・祝)
静岡 「LIVEHOUSE UHU」
pesoバースデーライブ
出演 Peso、Reason of smile、ZilLBAND、ひなたなほこ


■5/4(金・祝)
静岡両替町 「LIVEHOUSE 騒弦」
詳細未定


■5/9(水)
静岡紺屋町 「リアルフードレストラン 伊太利亭」
出演 The Fawn
19:30~ ¥1000(飲食別)


■5/10(木)
静岡七間町 「LIVEHOUSE UHU」
イベント 音楽酒場
出演 黒川浩和、鈴木健太郎、丸山研二郎 他
open 18:00 start 19:00 ¥1500(ドリンク別)


■5/15(火)
ustream出演(インターネット配信番組)
音楽&情報バラエティ 『犬汁(いぬじる)』
毎月第 3 火曜日  21:00~22:00


■5/22(火)
静岡 「cafe OAK」
「朗読会」
出演 中山一朗 丸山研二郎
詳細未定


■5/24(木)
静岡 「ロック喫茶 マキタさんとミッちゃんトコ」
20:00~、21:00~、22:00~
ミュージックチャージ¥1000(飲食別)


静岡 「シズオカ×カンヌ ウィーク2012」
■5/25(金)
 18:00~18:40 清水マリンパーク The Fawn
■5/26(土)
 14:20~14:50 青葉公園 ZilLBAND
■5/27(日)
 11:00~11:30 青葉公園 丸山研二郎
  


Posted by 北街道の唄プロジェクト at 17:30Comments(0)ラジオ

2012年04月19日

ふるってご参加くださいませ!

『北街道の唄プロジェクト』HPで募集している
「みんなで唄おう!北街道の唄」ですが、
今回、新たに 竹の子シローさんに投稿していただきました。
独自のアレンジをしていただいたとてもオリジナリティあふれるものでした。
是非お聴きくださいませませ!!


まだ送っていただいていないあなた!
お待ちしております~~~。
  


Posted by 北街道の唄プロジェクト at 17:29Comments(0)みんなで歌おう

2012年04月19日

フリーマーケット

フリーマーケットの英語表記って、A flea market なんですね。
直訳すると、蚤の市場。
そもそもフランスの「蚤の市=marché aux puces」からきているそうな。


Free market じゃないんですね。
知らなかったー。
でも現在、日本では「フリーマーケット」は、
自由な市場といった使われ方なので、
free market でもあながち間違っていないような。
ただ、
free market というと「自由市場」という経済用語になるそうなので、
私たちが普通に使うには、
外来語としてカタカナで表記するフリーマーケットがよいみたいですね。


今月も参加しますよ!
北街道のフリーマーケット!!
鷹の市・駿府市
4月28日(土)9時ごろから14時ごろまで
場所は北街道沿いのどこか。まだ未定。
  


Posted by 北街道の唄プロジェクト at 08:49Comments(0)お知らせ

2012年04月18日

森下よしひさメモリアル

4月13日、
コーヒー&ギャラリーやまぼうしで行われた
『森下よしひさフィルムコンサート』に使用した映像が
youtube にアップされています。
「森下よしひさメモリアル01~10」まで。


懐かしい映像がたくさんあってジーンとしてしまします。
10年ぐらい前?の若い森下さんもいました。
CD『北街道の唄』の音源も、
森下さんのいろんな写真とともに、
初めてフルコーラスyoutubeにあげてあります。


ご覧ください。
  


Posted by 北街道の唄プロジェクト at 10:59Comments(0)森下さん

2012年04月16日

シミフェス

自宅の1階から、『北街道の唄』が聴こえます。
レコーディングメンバーのまゆちゃん、まるちゃん、あらいさんと、
チャオクボタさんが練習してます。
素敵なハーモニーが漏れ聴こえてきます♪


チャオクボタさんは、シミフェス実行委員(長?)さんです。
シミフェスに関しては、ここを!


今年のシミフェス(4月29日)に参加するそうですよ。


お楽しみに!




  
タグ :シミフェス


Posted by 北街道の唄プロジェクト at 21:38Comments(0)お知らせ